HOME

城陽市立古川小学校

Welcome to our FURUKAWA Elementary School(ようこそ 古川小学校へ)

 「学校通信」は随時更新していきますので、ぜひご覧ください。
 なお、サイドバーの《カテゴリー》を開いて、カテゴリーを選んでいただきますと、選ばれた学年のトピックスのみを読むこともできます。ぜひ、ご活用ください。

緊急のお知らせ

お知らせ

  • 本日、運動会を開催します!!

     9月30日、本日予定通り運動会を開催します。子どもたちの頑張る様子を、ぜひ応援してあげてください。

     なお、保護者の方の開門は午前8時30分ですので、どうぞよろしくお願いします。

学校通信

  • 1、2年生も仕上げをしました。

    運動会はいよいよ明日。1、2年生も全体を通して、仕上げをしました。本番に向けて、準備はばっちりです。

    練習風景を上から撮りましたのれ、お子さんの位置を確認する参考にしてください。

  • 3、4年生も、練習頑張っています。

    30日の本番に向けて、3、4年生も練習を頑張っています。練習風景を上から撮りましたので、お子さんの位置を確認する参考にしてください。

  • 運動会の練習も大詰め‼️

    いよいよ、運動会まであと2日になりました。どの学年も練習の仕上げの段階を迎えています。

    本番を見ていただく前に、5,6年生の団体演技の様子を上から撮りましたので紹介します。運動会当日見に来ていただいた時の、参考にしてください。

  • 運動会の予行練習をしました。

     9月21日、運動会の予行練習をしました。今回の内容は、開会式、閉会式、応援練習、そして草引き。幸い雨も降らず、暑さ指数も警戒レベルで比較的涼しい日となりました。

     本来は椅子も運動場に持ってきて本番と同じようにする予行練習ですが、雨が心配なため今回は椅子は出さずに運動場に集合し、まずは開会式。前回の全校体育とは違って、省略せず全てを通して練習しました。そして閉会式。こちらも全て通して練習しました。この時には本部役員も司会などをしましたが、本番に向けてしっかり練習することが出来ました。

     休憩をはさんで、次は全校での応援練習。今年、昨年度までと違っているのは、青、赤それぞれのコールの後、全員で応援歌を歌うところです。全員が一緒に歌い、ふりつけも合わせて応援する様子はなかなかの迫力でした。さらに、応援リーダーの5,6年生の動きは大きくて、かっこよく、これも見物ですので、ぜひ当日を楽しみにしてください。

     最後には、全員で運動場の草引き。10分の時間でしたが、全員でしっかり草引きをしました。本番に向けての準備は、着々と進んでいます。30日の運動会本番を、ぜひ楽しみにしていてください。

  • 全校体育をしました。

     30日の運動会に向けて練習をしていますが、今日は昨日できなかった全校体育を行いました。昨日出来なかったのは「暑さ指数」が「危険」だったためで、今日もできるかどうか不安でしたが、なんとか「厳重警戒」レベルだったので実施に踏み切りました。

     今日の全校体育の内容は、応戦席での並び方、開会式の並び方、準備体操の隊形、そして応援コールの練習。どの学年も2学期に入って初めての運動場での体育だったので、できる限り短時間で必要な部分だけの練習を行いました。

     来週は学年の体育も本格化しますが、少しは涼しくなることを心から願っています。

タイトルとURLをコピーしました