-1024x202.jpg)



Welcome to our TERADANISHI Elementary school
文部科学省:子どもの学び応援サイト
寺西っ子だより
- 3月のあいさつ運動3月6日今年度最後のあいさつ運動でした。 とてもよいお天気で春を感じられる朝、今日もたくさんのあいさつを交わす […]
- 2月の「あいさつ運動」2月6日寒い中でしたが良い天気で、日差しの暖かさを感じられる朝でした。今回も子どもたちの笑顔や笑い声に元気をも […]
- 12月のあいさつ運動今年最後のあいさつ運動でした。 12月に入り一気に冬本番!!今朝も吐く息が白くなる寒さでした。 寒い中でも大き […]
- 11月のあいさつ運動今日から11月がスタート! あいにくの雨模様でしたが、子どもたちと交わすあいさつや笑顔から元気をもらえた朝でし […]
- 令和4年10月15日(土) 運動会保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
登下校のマスクの着用について
児童の登下校については、令和4年7月1日よりマスクを外すよう指導しています。また、様々な理由からマスクの着用を希望する児童等に対しては適切に配慮します。なお、このことにより偏見やいじめ等が生じないよう、適切に指導を行います。
その他
- 児童については、3密の回避、手洗いの励行など、基本的な感染症対策を徹底するよう改めて指導をします。
- 児童に対して、適切に水分補給や休憩が取れるよう熱中症に対する指導を行います。また、体調不良を感じた際は、すぐに教員に伝えるよう併せて指導します。
- 屋内では、引き続きマスクを着用して学習します。
- ご家庭におかれましては、お子様にマスクを必ず持参させてください。また、引き続き交通安全の指導をお願いします。
厚生労働省が行っている「新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、影響の生じる保護者や子育て世代を支援するための方策」をお知らせします。この度、本助成金・支援金の対象となる休暇の取得期間について、令和5年3月31日まで延長する改正が行われましたので、お知らせします。
詳細は,下記のホームページを御参照ください。
(参考) 厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny…
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※申請窓口や必要書類等については,上記リンク先に掲載しています。
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html