5年生

5年生

いのちの学習(5年生)

 3月5日(水)に5年生で「いのちの学習」を行いました。今回は、助産師の2名の方をお招きし、命の誕生の神秘やその不思議さについて、たくさんのことを学びました。男女の体のしくみの違いや、たった一つの精子と卵子が奇跡的な確率で出会い、受精卵と...
4年生

福祉体験学習(4、5、6年)

 2月25日(火)に、4、5、6年生を対象に福祉体験学習を実施しました。今年度は、城陽市ろうあ協会と城陽市手話サークル「ひまり」「めだか」の皆様にお越しいただき、聴覚障がい者理解のための教育を行いました。  今回は、実際に聴覚障がい...
5年生

「ものづくり体験教室」(5、6年生)

 12月19日(木)に、5年生と6年生を対象にした「ものづくり体験」を行いました。この体験は、京都府職業能力開発協会が主催し、小中学生を対象にものづくりに対する理解や興味を深めることを目的としています。今回は5、6年生が日本の伝統文化の一...
5年生

城陽市小学校駅伝大会(5、6年生)

 11月20日(水)午後、太陽が丘陸上競技場で城陽市内の10校の代表選手が集まり、城陽市小学校駅伝大会が開催されました。本校からは、5年生と6年生の有志が出場し、曇り空で少し肌寒い気候の中、駅伝にとっては絶好のコンディションで競技が行われ...
5年生

5、6年生団体演技練習

 9月27日(金)の2時間目に5、6年生が運動場で団体演技の練習を行いました。本日は曇り空の中、少しムシムシしていましたが、直射日光が当たらない分、いつもより過ごしやすかったです。黄色と青色の旗を使った動きも大分そろってきました。これから...
5年生

プール掃除をしました。(5、6年生)

5月27日(月)にプール掃除をしました。  本校では、5、6年生が毎年プール掃除をしてくれています。午前中は雨が降っており、実施できるかどうか心配でした。しかし、午後からは雨も上がり、曇りの天気で暑くもなく、予定通り実施することがで...
5年生

5年生、6年生調理実習

5月10日(金)に6年生、5月14日(水)に5年生がそれぞれ調理実習を行いました。斑で協力して調理しました。そしておいしくいただきました。
5年生

社会を明るくする運動標語

5年生、6年生が社会を明るくする運動の標語を考えてくれました。その中で特選と入選を選びました。とても良い標語ができました。 特選:あいさつが できたあなたは 百点(まんてん)だ  6年生 木村 凜太 入選:「ありがとう」 みん...
Copied title and URL