1年生

10月18日(火) 1年生 いきものを育てる

 1学期からアサガオを育ててきました。先日、お世話をしたことや花が咲く様子や種ができたことなどをたくさん話し振り返りをしました。そして、次は昆虫などの動物を育ててみます。アサガオで種ができるまで育てた経験から、...
2年生

10月18日(火) 2年生 おもちゃづくり

 ペットボトルの切り口に風船をかぶせたいのですが、一人ではなかなかできません。どうやったらうまくいくかを考えます。試行錯誤をし、友だちと関わりながら、つくりたいおもちゃを完成させます。
4年生

10月18日(火) 4年生 職場体験

 地域にある子ども園、お店の皆さまにお世話になり、職場体験をしました。実際の仕事の一部を体験させていただきました。仕事の体験をとおして、工夫や苦労などを知り、将来の夢につなげていってもらえたらと思います。
今日の給食

10月18日(火) 給食

今日のメニューは、ごはん、竹輪の秋色揚げ、のりのりはくさい、きのこのみそ汁、牛乳でした。
校長室

10月18日 校長室より「試行錯誤」をとおして、学びの価値を高める

 「あえて」です。完成までの道のりを自分たちで考えさせます。 2年生の子どもたちは、「みんなで1つの大きな家を力を合わせて仲良くつくろう」というめあてを考え、家造りに挑みました。 新聞紙でつくった細長い筒を思い思いにつ...
今日の給食

10月17日(月) 給食

今日のメニューは、ジューシー、野菜チャンプルー、もずくスープ、サーターアンダギー、牛乳でした。
6年生

10月14日(金) ネルソン市の方々との交流

 『バーチャルホストファミリープログラム』  時差が4時間ある姉妹都市のニュージーランドネルソン市の方々にお世話になり、6年生が英語で交流をしました。Zoomのブレイクアウトルームを使い、少人数に...
今日の給食

10月14日(金) 給食

今日のメニューは、ごはん、ホイコーロー、わかめスープ、キャンディおさつチップス、牛乳でした。
5年生

10月14日(金) 4小学校連携 5年社会見学

 宮津市4小学校(養老小、日置小、府中小、吉津小)の5年生が社会見学をしました。(株)タムラ様、(株)金下建設様にお世話になりました。タムラ様からは、金属加工について、精密な加工技術につ...
今日の給食

10月13日(木) 給食

今日のメニューは、ごはん、沖ギスの青のりフライ、キャベツの甘酢和え、けんちん汁、牛乳でした。
タイトルとURLをコピーしました