行事等 11月6日(月)地域の方と一緒に 今日は低学年は『花いっぱい運動』、高学年は『グランドゴルフ体験』を地域の長寿会の皆様と一緒に取り組みました。花いっぱい運動は、今年で20周年だそうです。春に入学してくる1年生のために、チューリップの球根を植えました。グランドゴルフ体験は... 2023.11.06 行事等
今日の給食 11月6日~今日の給食 【11月10日(金)】今日のメニューは、秋の味覚カレー、野菜炒め、ぶどうゼリー、牛乳でした。 【11月9日(木)】今日のメニューは、ごはん、山賊焼き、小松菜のごま和え、わかめのすまし汁、牛乳でした。 ... 2023.11.06 今日の給食
学校の様子 11月2日(木) 初任期研修「他校種体験研修」 初任期研修他校種体験研修として、京都府立宮津天橋高等学校宮津学舎から5名の先生方が来られました。授業を参観していただき、教育活動についての協議を行いました。 どんな人が来られても、普段通りの姿で落ち着いて... 2023.11.02 学校の様子行事等
2年生 11月2日(木)2年 体育 リズム遊び 楽しい声が響く体育館。2年生がリズム遊び中です。軽快なリズムの音楽に乗って踊ります。みんなで調子を合わせて踊ることを楽しむ姿が素敵です。これから、友達といろいろな動きを見付けて踊ったり,何かになりきって踊ったりして楽しんでいく予定です。... 2023.11.02 2年生
1年生 11月1日(水)1年 生活科 みんなで決める! 『4小秋祭り』に向けて頑張る1年生。準備をしていく中で、子どもたちからつぶやきが出ます。『吉津の割り当てコーナー3つだけど、今、あそび5つあるよ。どうする?』ということで、今日は、それを決めることがめあてでした。自分たちが、一生懸命準備... 2023.11.01 1年生
3年生 10月31日(火) 3年生 宮津市4小学校連携授業 外国語活動、体育「ならびっこキックベース」 宮津市4小学校(養老小、日置小、府中小、吉津小)の3年生が集まり連携授業をしました。前半は外国語活動で、英語で名刺交換、ドンじゃんけん、「どんな○○が好きですか?」のやりとりをしました。どの子も自分からすすんで話せる姿が素敵でした。 ... 2023.10.31 3年生令和5年度宮津市3小連携
今日の給食 10月最終週~11月第1週 今日の給食 【11月2日(木)】今日のメニューは、ごはん、関東だき、白菜の酢の物 大学芋、牛乳でした。 【11月1日(水)】今日のメニューは、ごはん、サバのごまだれ焼き、小松菜の塩昆布和え、かぶら汁、牛乳でした。 ... 2023.10.30 今日の給食
1年生 10月30日(月) 1年生 お話し会 毎日、お話し会をしています。今日は、満月のこと、大発生しているカメムシのこと、朝食のメニューのこと、ハロウィンのこと、ザクロの実を食べたことなどが話題にあがりました。 おたずねもたくさんできます。「カメムシを27匹もどうやって... 2023.10.30 1年生令和5年度
6年生 10月26日(木) 6年生 中学校体験入学 体験入学に行きました。まず、全体会では生徒会のみなさんによる中学校の一日の生活の説明がありました。とても楽しく分かりやすい説明で、和やかな雰囲気が広がりました。 授業体験では、数学、英語、理科のグループに分かれそれぞ... 2023.10.26 6年生令和5年度宮津市3小連携
5年生 10月26日(木) 5年生 宮津市4小学校連携授業「外国語」 宮津市4小学校(養老小、日置小、府中小、吉津小)の5年生が集まって連携授業をしました。今日は外国語の学習で、Can you~や身近な人の紹介を話しました。これまで何度も一緒に学習しているので、みんなリラックスして学習できます。参観に来て... 2023.10.26 5年生令和5年度宮津市3小連携