9月17日(水)万博に行こう!(3小6年)

6年生

 今日は、3小学校(吉津小、府中小、日置小)合同で6年生が万博に行っています。万博の様子をアップしていきます。


【17時50分】
 子どもたちが無事に学校に帰ってきました。疲れた表情はしているものの、それでも満足そうにバスから降りてきました。またお土産話を聞かせてね。

【17時15分】
 17時5分に福知山を過ぎました。学校には17時40分ごろに着きます。予定よりもかなり早いですが、お迎えをお願いします。


【15時20分】
 無事に万博会場をあとにしました。とにかく暑い日でしたが、子どもたちはまだまだ元気のようです。順調に帰ってこれたら、予定よりも早く学校に着くかもしれません。またお知らせします。

【14時30分】
 最後は、大屋根リングに上ったようです。15時に万博を出発する予定です。


【14時10分】
 シグネチャーパビリオン「いのちの未来」を見た子どもたちは、残り少ない時間をどこに行くのか、最後の作戦会議をしています。楽しい時間ももう少しです。


【13時10分】
 コモンズを出て、噴水ショーを見ました。男子チームと合流して、予約してあるパビリオンに一緒に入ります。


【12時10分】
 早速パビリオン見学です。コモンズに入っています。大変な混雑で、コモンズも入場規制がかかっているようです。

【11時40分】
 大屋根リングに上っています。上からの眺めは最高~!


【11時すぎ】
 パビリオンを見て回る前に、まずはお弁当で腹ごしらえです。朝早くからおうちの方に作ってもらったことに感謝していただきます!


【10時50分】
 万博会場に無事着きました。西ゲートから入って、ミャクミャクと記念写真!


【9時20分】
 バスの中で、各校のイントロクイズなどのレクレーションが始まっています。今は、吉津小のレクレーションの絵しりとりを楽しんでいるようです。みんな元気に過ごしています。そのあと、万博クイズや「わたしは誰でしょう?ゲーム」などもして3小の友達と楽しんでいます。


【7時40分】
 7時30分に集合し、バスに乗って出発していきました。今日は蒸し暑い1日になりそうなので、熱中症に気を付けて楽しんできてほしいです。

タイトルとURLをコピーしました