3年生 1月12日(金)書き初め練習 今日は、3年生から6年生までが体育館で書き初め練習をしました。ゲストティーチャーに来校いただき、文字のポイントを教えていただきました。また、漢字の成り立ちの話や書き順について等もクイズを交えながら、楽しくお話しいただきました。子どもたち... 2024.01.12 3年生4年生5年生6年生行事等
3年生 1月11日(木)3年 心・体・命の学習 「心・体・命の学習」が始まりました。今日は3年生が『じぶんの誕生』ということで、命のつながりや命のはじまりについて学習しました。『わたしの命はたくさんのご先祖様からつながっていることを知りました。どんな人がご先祖様に... 2024.01.11 3年生行事等
行事等 1月10日(水)朝なわとびスタート!! 1月23日(火)の大縄大会に向けて、3学期も練習が始まりました。今日は、水曜日なので、個人縄跳びの練習です。自分が練習したい技、跳べるようになりたい技を練習します。「見て!見て!」「二重跳びができた!」と嬉しそうな声が響きます。久しぶり... 2024.01.10 行事等
行事等 1月9日(火)3学期 始業式 今日は、3学期始業式でした。式の前に、1月1日に起こった令和6年能登半島地震で亡くなられた方に対し、1分間の黙とうを捧げました。今回の地震により、多くの方々が被災され、被災地では懸命な災害救援活動等が展開されています。他人事ではなく、い... 2024.01.09 行事等
行事等 12月22日(金)2学期終了 今日は、警報も出ることなく、通常通り登校でき、2学期最終日を迎えることができました。昨年度は、感染症予防のためリモートで行った終業式でしたが、今年度は、昨日、集合して実施することができました。2学期も、グラウンドゴルフや学年の学習、フィ... 2023.12.22 行事等
令和5年度 12月22日(金) 2学期最終日の「お話し会」 今日は、2学期最終日でした。終業式は昨日実施したので、今朝もいつも通り「お話し会」をします。内容も特別ではなく、子どもたちがみんなに伝えたいことや面白いと思ったことなどを話していました。2学期もたくさん話をし、友達の多様な内容の話に触れ... 2023.12.22 令和5年度校長室
2年生 12月21日(木)2年 4小リモートクイズ 今日は、2年生の4小リモートクイズがありました。吉津小学校がクイズを出しました。生活科の町探検で学習したことを3択クイズにして出題しました。クイズ終了後には、感想も交流しました。それぞれの地域の良さや違いを知り、同じ宮津市としてふるさと... 2023.12.21 2年生宮津市3小連携
4年生 12月20日(水)4年 地球デザインスクール 今日は、4年生が地球デザインスクールに取り組みました。地球の今までの歴史についてお話を聞いたり、生きていくために必要な5つのものについて考えたりしました。自分たちが、70歳や80歳になった頃、地球が元気であるために何ができるのか、考え続... 2023.12.20 4年生
行事等 12月19日(火)よしづっこまつり 今日は、『よしづっこまつり』でした。今まで、各チームごとに準備してきたコーナーを他のチームのみんなに遊んでもらいます。「みんな楽しんでくれるかな。」「他のチームは、どんなコーナーかな?」とワクワクしながら本番を楽しみました。お客さんとの... 2023.12.19 行事等
5年生 12月18日(月)5年家庭科 ごはんと味噌汁 今日は、5年生が調理実習をしました。ガラスの鍋でごはんを炊いて、炊きあがるまでの米の様子を観察しました。味噌汁は、煮干しとかつおでだしをとることから、やってみました。味噌汁の実は、栄養を考えて、みんなで、たまねぎ、にんじん、豆腐に決めま... 2023.12.18 5年生