行事等

行事等

5月16日(金)朝会発表1年・2年

 今年度も、各学年の朝会発表に取り組みます。先週は2年生、今週は1年生が発表してくれました。2年生は、自分が生活科で育てている野菜を観察したことを発表し、全校に育て方のアドバイスがないかおたずねしました。今まで野菜を育てた経験を生かして、...
行事等

5月15日(木)運動会予行練習!

 運動会に向けて予行練習をしました。1・2年生は、実際に徒競走を走ってみました。チームの歓声やBGMが聞こえる中で、一生懸命最後まで走りぬくことができました。全校児童会種目も通してみました。緊張からミスが出るチームや練習以上の力を発揮する...
行事等

5月14日(水)1年 ことばの教室???

 1年生が言葉の教室に行きました。「どんな所かな?」「どんなことをしているのかな?」「どんな先生かな?」実際に行ってみることで知ることができました。スリーヒントクイズをしたり、せんべいを噛まずに舌で穴をあけたり、手を使わずにせんべいを食べ...
行事等

5月9日(金)運動会全校練習①

 運動会の全校練習をしました。1回目ということで、入場行進、ラジオ体操、開閉会式、退場の練習をしました。それぞれが、自分のめあてをもって取り組む姿が素敵でした。次は、14日(水)の予行練習です。そこでは、競技の練習もしてみます。17日(土...
行事等

5月8日(木)宮津節練習

 昨日、地域の婦人会のみなさんにお世話になり「宮津節」を練習しました。ふるさとへ愛と誇りをもち、ふるさとに貢献できる子どもたちの育成に向けて、今年度も「ふるさとみやづ学」を進めています。そんな中、地域の伝統文化である「宮津踊り」を今年も運...
行事等

5月2日(金)運動会に向けて チーム集会

 運動会に向けて、チーム集会をしました。6年生から、色別のスローガンを伝えてもらいました。その後、児童会種目の走順や行進の並び順等を確認しました。みんなでエール交換もやってみました。今年は、チームリーダーとは別に応援リーダーがいます。応援...
行事等

4月30日(水)運営協議会参観

 今日は、運営協議会のみなさんに参観に来ていただきました。今年度も、コミュニティ・スクールとして、学校と地域のみなさんとで力を合わせて学校の運営に取り組ませていただきます。「地域とともにある学校」として、学校運営に地域の声を積極的に生かし...
行事等

4月25日(金)1年生歓迎遠足

 今日は、1年生歓迎遠足でした。目的地の阿蘇シーサイドパークでは、一年生歓迎会を開きました。各学年から学校に関するクイズをしたり、プレゼントを渡したりしました。お昼は、今年度1年間力を合わせていく縦割りチームごとにお弁当を食べました。お家...
行事等

4月24日(木)朝マラソン・サーキット

 運動会に向けて、草むしり、朝マラソン、サーキットトレーニングをがんばっています。体育委員会を中心に全校みんなで取り組んでいます。自分の目標を決めて時間いっぱい頑張る姿がかっこいい吉津っ子です。明日は1年生歓迎遠足です!晴れますように! ...
行事等

4月19日(土)参観・PTA総会・学級懇談会

 今日は、今年度初めての授業参観日でした。お弁当の準備をありがとうございました。進級した教室で学びの様子を見ていただきました。お忙しい中、多数ご参観いただきありがとうございました。参観後は、PTA総会、学級懇談会とお世話になりました。今年...
タイトルとURLをコピーしました