4月29日から行われていた全国高等学校総合体育大会バレーボール競技の部 京都府予選会 の試合結果を報告します。

 

4月29日(木) 予選リーグ戦【Hゾーン】

 山城  2-0  大谷

 山城  2-0  京都先端大附

 山城  2-0  洛水

 

5月15日(土) 京都府南部予選会

 山城  2-0  北陵

 

6月4、5日(土、日) 京都府予選会

 一回戦   山城  2-0  西舞鶴

 二回戦   山城  2-1  久御山

 準決勝   山城  0-2  北嵯峨

 3位決定戦 山城  0-2  同女

 

最終結果ベスト4(4年ぶりの快挙!!)  近畿大会への出場決定!!

 

今回、新型コロナ感染症拡大防止のため、無観客で全試合行われました。

そのため、後輩をはじめ、今までお世話になった保護者の方や先輩方に選手たちの勇姿を見せることはできませんでしたが、素晴らしい結果で日頃の感謝を伝えることができたと思います。

 

試合後の選手たちは「悔しい」という感想を述べていました。

今回の悔しさをバネに、さらなる高みを目指して頑張ります。

これからも応援をよろしくお願いいたします。

 

剣道部大会結果

 2021/06/07 
 

6月5日、6日に行われた令和3年度全国高等学校総合体育大会剣道大会京都府予選会
第59回近畿高等学校剣道大会京都府予選会において、女子団体戦で近畿大会出場が決まりました。

女子団体の近畿大会出場は5年ぶりで、7月17日、18日に島津アリーナ京都で行われる近畿大会に出場します。

大会までにさらに力をつけて、上位を目指していきます。

 

 
 
 
 

5月15日に向島テニスコートに於いて、全国高校総体京都府予選団体の部府内第1次予選が行われました。

 1回戦 2-0 城南菱創

 2回戦 0-2 洛星

コロナ禍で制限の多い中での部活動でしたが、山城高校男子テニス部が取り組んできたテニススタイルが正しいことを証明してくれました。

試合後、会場で応援できなかった部員と学校で合流し、このチームでの最後の練習と引退式を行いました。

この様な状況の中、入部以来、選手をサポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 
 
 
 

89jyositennis2021051588.jpg 

女子テニス部は、

5月15日㈯、太陽ヶ丘テニスコートで開催された、

全国高校総体京都府予選団体の部に出場し、

以下の成績を収めました。

  団体メンバー(登録番号順)

   1 村上 らん(3年)

   2 本間 涼帆(2年)

   3 藤本萌七未(2年)

   4 松本 胡桃(3年)

   5 岡田 美苑(3年)


 対戦結果

 2回戦 山城 20(打切) 西京

 3回戦 山城 30 同志社

 4回戦 山城 02(打切) 京都外大西


・2回戦では強豪の同志社との対戦となりました。

 シングルスは、顧問の心配をよそに、快勝しました。

 タイブレークの末に勝利したダブルスは見事でした。

・3回戦は第1シードの京都外大西との対戦で、

 シングルスは完敗でしたが、しっかり打ち合うことができました

 ダブルスは4-4の15-15での打ち切りとなり、

 競り合ったまま終えることができました。

・結果として第5シードの面目を保つことができました。

 他校との練習試合ができない中、

 練習相手になってくれた男子テニス部のみんな、

 ありがとうございました。

 また、大会の開催に尽力いただいた関係者の皆様

 ありがとうございました

90jyositennis2021051589.jpg

女子テニス部 3年生が引退しました。

 5月15日(土)の全国高校総体京都府予選団体の部を終えて、

3年生が全試合日程を終了し、引退を迎えました。

 団体メンバーは試合のあと学校へ戻り、

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため応援に行けなかった他の部員と合流し、

引退式を行いました。

 3年生は涙の中、後輩達に最後のメッセージを送り、

後輩達は先輩に記念品を渡し、

最後に全員で思い出のスライドショーを観て、

名残を惜しみながら、引退式を終えました。

 今まで様々な形でご支援をいただいた3年生の保護者の皆様、

お子様の活躍を直接見ていただけなかったのはまことに残念でしたが、

この2年半足らずの間に、みんな本当に大きく成長しました。

ぜひ、褒めてあげてください。

ありがとうございました。

91jyositennis2012051590.jpg

 

 
 

◎全国高校総体京都府予選個人の部 結果

 4月25日㈰から5月5日㈷にかけて、

各予選会場及び、太陽ヶ丘テニスコートを本戦会場として、

全国高校総体京都府予選個人の部が開催され、

本校女子テニス部は、以下のような成績を収めました。

 2次予選出場者 戦績

 シングルス ベスト64 本間 涼帆(2年) 安田 奈央(2年)

            岡田 美苑(3年) 松本 胡桃(3年)

       ベスト32 藤本萌七未(2年)

       ベスト16 村上 らん(3年) 

 ダブルス  ベスト16 藤本(2年)本間(2年) ペア

2次予選に進めなかった者も、

多くがブロック決勝まで勝ち上がりました。

みんな良く頑張りました。

82jyositennis2021050381.jpg

83jyositennis2021050482.jpg


◎2021京都ジュニアテニス選手権大会 結果 

 3月25日㈭から4月2日㈮にかけて、

各予選会場及び、太陽ヶ丘テニスコートを本戦会場として、

2021京都ジュニアテニス選手権大会が開催され、

本校女子テニス部は、以下のような成績を収めました。

 本戦出場者 戦績(学年は当時)

 シングルス ベスト64 藤本萌七未(1年) 久保田茉由(2年)

            松本 胡桃(2年)

       ベスト32 本間 涼帆(1年) 岡田 美苑(2年)

       ベスト16 村上 らん(2年)...順位戦により、第11位 

 ダブルス  ベスト32 藤本(1年)本間(1年) ペア

            村上(2年)松本(2年) ペア

84jyositennis2021032983.jpg


◎長岡京市ジュニアテニス選手権大会 結果  (学年は当時)

 3月20日㈯と21日㈰に、アクアパルコ洛西等において、

長岡京市ジュニアテニス選手権大会が開催され、

本校女子テニス部は、以下のような成績を収めました。

 シングルス 準優勝 藤本萌七未(1年)

       第3位 村上 らん(2年)

       ベスト8 本間 涼帆(1年)

 ダブルス  準優勝 藤本(1年)本間(1年) ペア

       第3位 村上(2年)松本(2年) ペア

 *本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

  本戦のみのトーナメントでした。

86jyositennis2021032185.jpg

85jyositennis032084.jpg


◎3月15日㈪、自宅学習日を利用して、

 太陽ヶ丘テニスコートにて、洛西高校と練習試合を行いました。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、

 思うように練習試合ができない中、

 コートを確保していただき、

 男子選手まで動員してくださった洛西高校のみなさん、

 ありがとうございました

87jyositennis2021031586.jpg

◎3月1日㈪ 3年生が卒業しました。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、

 部活動の集大成となる大会が中止になり、

 受験勉強においても大変な苦労をした学年でしたが、

 すべて最後までやり遂げました。

 2月26日㈮のお別れ会では、

 例年のような会食やゲームはできませんでしたが、

 後輩達からプレゼントを受け取って、 

 みんな笑顔で卒業していきました。

 88jyositennis20210301.JPG

 

美術部紹介

 2021/04/14 
 
 
 

活動内容は主にコンクールに応募するための作品を個人で制作したり、大きな作品を部員全員で制作したりしています。大きな作品を制作するのは簡単なことではありませんが、そこから得られる達成感は計り知れないものです。私たちと一緒に素敵な作品を作りましょう!

 
 

令和2年度(2020年度)、本校卓球部の戦績をお知らせします。

昨年度は新型コロナウイルスの影響で多くの試合が中止され、練習も制限されたなかでの活動ではありましたが、みんな楽しく、真剣に練習に取り組んでいます。また、卓球部は男女一緒に練習をしています。
今後とも、ご支援をよろしくお願いします。


1 「秋季卓球選手権 兼全国高等学校選抜・近畿高等学校新人卓球大会[府下二次予選]」

(10月31日(土)・11月1日(日) 於:伏見港公園体育館)出場

2 (上記の結果を受けて)

「令和2年度全国高校選抜卓球大会男女シングルスの部代表選手選考会」

(1月16日(土) 於:久御山町総合体育館)2年生男子1名、女子1名が出場

 
 
 

 2021年2月11日(祝)に、

2020年度 第9回近畿公立高等学校テニス大会個人の部が、

大阪・マリンテニスパーク北村で開催され、

本校からは3名が出場し、熱戦を繰り広げました。

試合結果は以下の通りです。

  2R 藤本萌七未①(山城) 64 冨田 さや①(滋賀/栗東)

  2R 村上 らん②(山城) 60 浅野 一華②(和歌山/海南)

  2R 松本 胡桃②(山城) 26 渡部 未来②(大阪/箕面)

  3R 藤本萌七未①(山城) 60 牧野 早莉②(奈良/一条)

  3R 村上 らん②(山城) 63 山脇 聖菜②(滋賀/栗東)

  コンソレ 松本 胡桃②(山城) 75 足立 真希②(滋賀/国際情報)

  4R 藤本萌七未①(山城) 36 竹本 早希②(滋賀/守山)

  4R 村上 らん②(山城) 16 岩野 美玖①(滋賀/栗東)

 村上、藤本はともにベスト8で、惜しくも賞状をのがしました。

 緊急事態宣言発令の中、万全の感染症対策を講じて、

 無事に大会を運営していただいた実行委員会の皆様、

 ご支援を頂いた保護者の皆様、

 どうもありがとうございました。

79jyositennis2021021178.JPG81jyositennis2021021180.JPG

80jyositennis2021021179.JPG 

  

 
 
 
 

女子テニス部は、令和3年1月5日㈫・6日㈬に、

大阪市・マリンテニスパーク北村で開催された、

第18回近畿公立高等学校テニス大会団体の部において、

準優勝の成績を収めました。

大会への出場は11年連続準優勝は2回目ですが、

惜しくも優勝は逃しました。

来年の優勝に向けてさらに努力を重ねます。

 大会結果

  予選トーナメント 1R 山城 不戦勝 加古川北(兵庫) 

           2R 山城 30 平城(奈良)

  決勝トーナメント 1R 山城 40 海南(和歌山)

          準決勝 山城 30 平城(奈良)

           決勝 山城 03 栗東(滋賀)

 なお、関西圏での新型コロナウイルス感染拡大の影響で、

兵庫県の高等学校が出場を辞退されたこと、

その決断に敬意を表します。

次回の対戦を楽しみにしています。

70jyositennis2021010669.JPG

(センターコートの勇姿)

71jyositennis2021010670.JPG

(表彰式)...みんな、よく頑張りました。

 

年末年始の活動

12月27日㈰......兵庫県・明石城西高校にて、明石城西高校葺合高校と、

 終日、団体戦に向けての練習試合をさせていただきました。

 両校とも、近畿公立高校大会には出場を辞退しなければならない中、

 練習試合をしていただき、誠にありがとうございました。

72jyositennis2020122771.jpg

 

令和3年1月3日㈰......新年初打ちの日です。

 学校近くの、大将軍八神社に初詣し、優勝を祈願しました。

 (顧問の不徳のせいで、願いは聞き入れられませんでした。)

73jyositennis2021010372.jpg

(大将軍八神社 初詣)

 

1月4日㈪......大会前日、大阪・桜宮高校で、

 桜宮高校(大阪)・守山高校(滋賀)と、

 大会直前の練習試合をさせていただきました。

 河川敷のコートの手配・準備から、

 ガット張りの対応までしていただいた桜宮高校の皆様、

 何度も対戦していただいた守山高校の皆様、

 誠にありがとうございました。

74jyositennis2021010473.jpg

(桜宮高校テニスコート...山城と同様、屋上コートです。)

75jyositennis2021010474.jpg

(河川敷・赤川テニスコート)

 

・1月10日㈰午後......公立高校有力選手強化練習試合(於:久御山高等学校

 2月に実施される、近畿公立高等学校テニス大会個人の部にむけて、

 京都府公立高等学校の有力者8名を集めて、

 強化練習試合を行いました。

 山城高校からは、4名が参加しました。

 会場を提供していただいた久御山高校の皆様

 集まって下さった各校の選手達ありがとうございました。

 

・1月11日㈷......洛西高校・鳥羽高校との練習試合。

 伏見港公園で、洛西高校・鳥羽高校と練習試合をしました。

 本校は午前・午後で選手を入れ替え

 人数の関係で、鳥羽高校との対戦はありませんでしたが、

 大変良い経験ができました。

 会場の手配・準備をしていただいた洛西高校の皆様、

 ありがとうございました。

76jyositennis2021011175.jpg77jyositennis2021011176.jpg

 

剣道部試合結果

 2021/01/13 
 
 
 

1月11日 令和2年度京都府剣道強化錬成会が横大路運動公園体育館で開催されました。

男子団体は、1回戦で惜しくも敗れました。

女子団体戦は1回戦を勝ち、2回戦へと進みましたが、シード校の壁は厚くシード権を勝ち取ることは出来ませんでした。

予定されていた今年度の大会は終了しましたが、春には新入生を迎え、新チームとして近畿大会を目指していきます。

 

 

 

カテゴリ一覧