令和7年6月8日(日)丹波自然運動公園にて「令和7年度京都府高等学校ソフトテニス選手権団体戦」が開催されました。

ブロック予選通じての結果は...

〈南部予選(5/18@久御山高校)〉

1回戦 山城 1-② 日吉ヶ丘

敗活 山城 ③-0 桂

〈本戦(府下大会6/8@丹波自然運動公園)〉

1回戦 山城 ③-0 東舞鶴

2回戦 山城 0-③ 京都光華

敗活1R 山城 ②-0 西舞鶴

敗活2R 山城 0-② 紫野

3年生はこの大会をもって引退となりました。近畿大会まであと1勝というところまできましたが、その壁は厚く、次の代に目標を託すことになりました。が、終わってみれば京都府ベスト12。限られた時間の中で自分たちで考え、仲間を信じやり切った成果が形となった最後の大会でした。

今後も山城高校女子ソフトテニス部の情報を随時発信していきたいと思います。これからも応援よろしくお願いいたします。

 
 
 
 
 
 

令和4年11月5日、京都府選抜団体戦南部予選が亀岡運動公園テニスコートで行われました。

皆様の応援のおかげで、Bゾーン予選aリーグ中2位で通過でき、一週間後に行われる府下大会に進出することが決まりました。

引き続き応援よろしくお願いいたします。

soft tenis_20221107①.jpg

 
 

soft tenis_20221004.JPG

令和4年10月1日(土)、選抜個人戦京都府大会が福知山三段池テニスコートで行われました。本校から荒木・溝杭ペアが出場し健闘しました。選手たちも貴重な経験ができ、今後の練習に生かしてくれると信じています。応援、ありがとうございました。

 
 
 
 

令和4年9月17日(土)、選抜個人戦中ブロック予選が小畑川中央公園テニスコートで行われました。

本校からは5組が出場し、荒木・溝杭ペアがベスト16に入り10月に行われる府下大会に進出することになりました。

応援、ありがとうございました。

 
 
 
 

soft tenis①_20220822.jpg

3年生が引退して最初の公式試合「夏季大会」に1,2年生女子11人、2チームが出場しました。

夏の練習の成果と課題を確認でき、収穫の多い一日でした。

 
 
 
 

上記の大会について、6月4日(土)に個人戦、6月5日(日)に団体戦が行われました。

生徒たちは個人戦・団体戦ともに奮闘していましたが、残念ながら敗退となりました。

多くの人が見守る中、生徒たちは本当によく頑張っていたと思います。

これまで支え、応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 
 
 
 

上記の大会について、5月14日(土)に個人戦の予選、5月21日(土)に団体戦の予選が行われました。

個人戦の予選では、本校の3ペアが見事ベスト16に残り、6月4日(土)の府下大会へ進出することになりました。

また、団体戦においても予選を通過したため、個人戦と同様に府下大会へ進出します。こちらは6月5日(日)に実施されます。

いずれの大会も丹波自然運動公園にて行われます。

出場生徒皆頑張りますので、応援をよろしくお願いします。

 
 

11月13日(土)選抜団体戦京都府予選が太陽が丘テニスコートにて開催されました。

1回戦を3-0で勝利し、2回戦はシード校に0-3と敗れましたが、京都府でベスト16に入ることができました。

力の差を感じましたが、一生懸命戦ってくれました。

次の個人戦に向けて、いっそう練習に励みたいと思います。

保護者の皆様には、いつも応援ありがとうございます。

 

 
 
 

11月6日(土)に太陽が丘テニスコートにて、選抜団体戦南部予選が開催されました。

今回はリーグ戦になり、接戦の末予選リーグを2位で勝ち上がり、4~6位決定戦のリーグ戦も接戦の末5位となり、京都府予選に出場を決めることができました。

保護者の皆様には応援、観戦していただくことができず残念でしたが、選手たちは一生懸命戦ってくれました。今後も応援よろしくお願いします。

 
 
 
 

コロナ禍で3年生の引退式が10月まで延びてしまいましたが、先日無事引退しました。

3年生は人数の少ない中、後輩たちを引っ張り全国高校総体の団体戦では接戦をものにし、京都府大会に出場しました。

お疲れ様でした。

新チームの初戦である選抜大会個人戦では、3ペアが10月9日(土)の京都府大会に出場し、3ペアともが見事1回戦を突破しました。

なかでも、京都光華高校に勝てたのは見事でした。

コロナ禍で保護者の応援もできませんでしたが、いつも御協力ありがとうございます。

京都府大会出場ペア

 小川七彩・中川乙女組

 所司原結月・栗山愛彩組

 羽田莉女・阿部伊織組

 

カテゴリ一覧