12月12・13・14日の昼休みにクリスマス公演を行いました。

6つのジャンルに分かれてパフォーマンスをしました。

 

【ヒップホップ】

 

・ジャンル紹介

HIPHOPの曲に合わせて踊る、ストリートダンスの中でも、もっとも代表的なダンスの1つです。

アップとダウンのリズムが基本で、大きく身体を使って動きます。色々なステップはありますが、これというルールはなく、色々なダンスの要素が取り入れられています。HIPHOPダンスは、時代によって常に変化していて、新しい動きやスタイルが生まれ続けており、 現在でも進化し続けているダンスです。

 

・使用曲

chosen , LALISA , low

 

・ジャンルから一言

やるときは真剣に、でも楽しい雰囲気で頑張っています!

 

【ワック】

 

・ジャンル紹介

主に腕をムチのように振り回したり、腕を身体にまきつけるなどの動作で表現するダンスです。

 

・使用曲

WANNABE , HACK , Crazy over you

 

・一言

楽しさ溢れたパワフルなダンスをお届けします!

 

R&B

 

・ジャンル紹介

R&Bとは「リズムアンドブルース」の略で、アメリカのアフリカ系アメリカ人が生んだポピュラーミュージックのジャンルの1つです。R&Bの曲に合わせて、歌詞やリズム、メロディーの音に細かく合わせた振付けで踊るダンススタイルです。

  

・使用曲

花占い/Vaundy , 群青/YOASOBI , ロマンチシズム/Mrs.GREEN APPLE

 

・一言

みんなで楽しく歌詞に合わせた感情を観ている人に伝えられるよう踊ります!

  

 

【ジャズ】

 

・ジャンル紹介

バレエの要素を取り入れたダンスです。しかし、バレエとは違い、アップテンポな曲でも踊ることができます!

 

・使用曲

ボクノート/スキマスイッチ , U/millennium parade×Belle , シャッター/優里

 

・一言

「綺麗さ」を意識して練習しました。その綺麗さをさらに際立てる衣装にもぜひご注目ください!

 

  

GIRLS

 

・ジャンル紹介

女性らしい曲線的な動きや、可愛らしいキュートな動きを取り入れたダンスです。

  

・使用曲

ボイスメモNo.5/ちゃんみな , psycho/Maisie Peters , Money Mouf/Tyga&Saweetie

 

・一言

キレイ、可愛い、かっこいいなど、ガールズだけにしか表現出来ないギャップで皆さんのハートを狙い撃ちします!

   

【ブレイキンorブレイク】

 

・ジャンル紹介

音楽に乗せて身体のあらゆるところを使って、回ったり、跳ねたりとアクロバティックな動きを取り入れたダンスです。

 

・使用曲

Last Christmas

 

・一言

躍動感MAXの回転技やアクロバティックな動きで盛り上げます!

 

 

~ クリスマス公演の様子 ~

 
 

12月13・14・15日の昼休みにクリスマス公演を行いました。

クリスマス公演に向けて生徒たちはジャンルごとに分かれ、毎日一生懸命練習していました。

 

~ 練習の様子 ~

 

~ 準備・リハーサルの様子 ~

 

2年生の代表にとっては、3年生が引退し、部を引っ張る立場としての初めての大仕事でした。

クリスマス公演成功に向けて、見えないところでもたくさん頑張ってくれました。よく頑張りました!

 

 

 
 
 
 

第45回公立高等学校卓球大会において、山城高校男子のチームが11月14日、21日の予選リーグBブロックを1位通過し、12月12日(日)決勝トーナメントを経て団体の部3位に輝きました。

 
 

新型コロナウイルス感染拡大

 ようやく落ち着きを見せ始め、

 練習試合の機会が増えてきました。

 それぞれ、良い経験をさせていただきました。

 各高校、およびクラブチームの皆様、

 ありがとうございました。


 ○11月13日(土) 膳所高校、及び滋賀県のジュニア選手(中学生)

  同校のテニスコートをお借りして、

  団体戦形式で練習試合を行いました。

  117jyositennis20211113116.jpg

 

 ○11月14日(日) 午後、立命館宇治高校と、

  同校のテニスコートをお借りして、

  個人戦形式で練習試合を行いました。

118jyositennis20211114117.jpg


 ○11月20日(土) 明石城西高校(兵庫県)と、

  同校のテニスコートをお借りして、

  終日、練習試合を行いました。

  119jyositennis20211120118.jpg

  海に近い高校です。120jyositennis20211120119.jpg

 
 
 
 

11月7日と13日に令和3年度全日本バレーボール高等学校選手権大会京都府大会が行われました。

7日 南部予選リーグ戦

山城 2-0 城南菱創

山城 2-0 京産大附

山城 2-0 桂

 

13日 京都府大会

山城 0-2 京都西山

結果 ベスト16

 

夏の近畿大会にて多くの3年生が引退し、新チームでの試合となりました。

残って一緒に頑張ってくれた3年生を中心にここまでやり切ることができました。

次の新人戦には、今回の課題を克服し、心機一転、1・2年生で頑張っていきます。

 

いままで3年生お疲れさまでした。

 
 
 

〇京都府公立高等学校テニス選手権大会 優勝

 11月6日(土)に、向島西テニスコートで開催された、

 令和3年度第22回京都府公立高等学校テニス選手権大会2次予選において、

 優勝を果たしました。

 本大会での優勝は11回目9年連続です。

  試合結果 準決勝 山城 30(打切) 洛西

        決勝 山城 30(打切) 南陽

   団体メンバー(登録順)

    藤本萌七未(2年) 本間 涼帆(2年) 安田 奈央(2年)

    永井 千優(2年) 五十川夏琉(2年) 大槻 芽衣(1年)

    中村 柚音(2年) 井上奈那子(2年) 中野 知風(2年)

 この結果により、来年1月大阪で行われる、

 第19回近畿公立高等学校テニス大会(団体の部)に、

 京都府代表として出場が決まりました。

 近畿大会への出場は12回連続となります。

 応援していただいた保護者の皆様

 ありがとうございました。

 悲願の優勝を目指して、部員全員で頑張ります。

113jyositennis20211106112.jpg

114jyositennis20211106113.JPG

 

〇京都府高等学校テニス選手権大会

 10月9日(土)~31日(日)にかけて開催された、

 令和3年度第41回京都府高等学校テニス選手権大会において、

 以下の選手が、本戦での成績を残しました。

  女子シングルス結果

   藤本萌七未(2年) ベスト16

   中村 柚音(2年) ベスト32

   本間 涼帆(2年) 本戦出場

   安田 奈央(2年) 本戦出場

   五十川夏琉(2年) 本戦出場

  女子ダブルス結果

   藤本(2年)本間(2年) 本戦出場

   安田(2年)永井(2年) 本戦出場

 この結果により、

 藤本、本間、安田、五十川の4名が、

 来年2月大阪で開催される、

 令和3年度第10回近畿公立高等学校テニス大会(個人の部)に、

 京都府代表として出場が決まりました。

 

〇全国選抜高校テニス大会京都府大会

 9月19日(日)~23日(祝)にかけて開催された、

 令和3年度全国選抜高校テニス大会京都府大会(団体戦)において、

 2年連続で、ベスト4入賞しました。

  対戦結果 2R      山城 50 南陽

       3R      山城 50 京都橘

       準々決勝    山城 30(打切) 同志社女子

       準決勝     山城 04(打切) 京都外大西

       3~4位決定戦 山城 03(打切) 京都両洋

 この結果により、12月に京都で開催される、

 京都招待テニス選手権大会(団体の部・個人の部)に、

 京都府の代表として出場が決まりました。

115jyositennis20210931114.jpg

116jyositennis20210931115.jpg

 
 

10月6日(水)に3年生の引退式が行われました。1人1人がこれまでの部活の思い出を話しました。


引退式3年生集合.jpg


引退式全員.jpg


引退式男子.jpg


これまで部の代表としてダンス部を引っ張ってきた4人は、プレゼントをもらい、嬉しそうでした。

引退式代表2.jpg


3年生の皆さん、2年半お疲れ様でした。


 
 

8月19(木)にパシフィコ横浜で開催された、第14回日本高校ダンス部選手権夏の公式全国大会に山城高校ダンス部が出場しました。


大会選手宣誓を部長の阪田羽瑠が務めました。これまで100人以上の部員をまとめあげてきた頼もしい姿で誓いの言葉を述べました。


山城高校はトップバッターとして堂々とした演技を行いました。近畿・中国四国大会での演技から、いくつか構成を変え、パワーアップして舞台に臨みました。横浜集合.jpg


大会までカウントダウンをする様子

大会カウントダウン.jpg


最後の体育館練習が終わり、本番に向けて気合いを入れました。

全国大会前日①.jpg


全国大会前日②.jpg


これまで練習を引っ張ってきた3年生たち

パシフィコ前3年生.jpg


演技が終わり、新幹線を待っている様子

dance111413


新型コロナウイルス感染拡大防止のため、長い間活動に制限が加えられ、思うように練習ができない日々の中、音楽、構成、フリ、衣装、メイク、全てを自分たちの力だけでつくりあげ、全国大会への出場を果たした生徒達を誇りに思います。


最後のミーティングでは部長が「この5ヶ月間は宝物のような時間だった。」と話していました。

この2分半に懸けた夏は生徒達にとってかけがえのない思い出となりました。


大会関係者の皆様、このような状況下で大会を開催していただきありがとうございました。

保護者の皆様、日頃より御支援・御協力いただきありがとうございました。




 
 

8月5日(木)に神戸文化ホールで開催された、第14回日本高校ダンス部選手権夏の公式全国大会 近畿・中国四国大会においてビッククラスで準優勝を収め、全国大会への出場が決定しました


横断幕.jpg


近畿準優勝.jpg

 
 

8月5日(木)に神戸文化ホールで、第14回日本高校ダンス部選手権夏の公式全国大会 近畿・中国四国大会が開催されました。


ビッククラスには、「ぶちかませ!山城ダイナマイト」をスローガンに、女子36名が出場しました。コロナ禍でやりたいことをやれない環境にも負けず、日々頑張っている方々へのエールを表現しました。

ビッククラス予選


スモールクラスには、「夢はエベレスト、やる気はチャレンジャー海淵」をスローガンに、男子10名が出場しました。「強盗」をテーマに、目出し帽を被り、強盗してから逃げ切るまでの流れを表現しました。

スモールクラス予選.jpg


大会前日は晴天の下、円陣を組んで気合いを入れました。

前日円陣.jpg


 

カテゴリ一覧