競技かるた部紹介

 2023/05/02 
 

  難波津に咲くやこの花冬ごもり  いまを春べと咲くやこの花

漫画「ちはやふる」で広く知られるようになった競技かるたですが、

通称「畳の上の格闘技」。

より早く1枚でも多くの札をとろうと個人の技術を磨きぶつかり合う

静かで熱い競技です。

 

普段はアットホームな雰囲気で穏やかな生徒たちも試合になると

しびれるほどのかっこよさ。

在籍する部員のほとんどが初心者から!

ぜひ一度競技かるた部に足を運んでみてください。

 
 

4月30日(日)行われる予定の 令和5年度 春季京都府高等学校野球大会 2次戦、当日あいにくの雨、前日の大雨のため、天候、グランドコンディションの回復のめども立たず、残念ながら中止となりました。

朝早くから野球部OBの方、保護者の方が応援に来てくださりありがとうございました。

中止になった試合は、5月3日(祝) 太陽ヶ丘球場 10時開始予定です。

(詳細は、京都高野連のホームページでご確認ください。)



 
 
 
 

令和5年4月24日(月)、サンガスタジアムbyKYOCERAにて行われた、クライミング合同練習会に参加しました。

生徒は昨年からこの練習会に参加しており、自分のレベルに合わせたクライミングに挑戦しました。初参加の顧問にもいろいろ教えながら頑張ってくれました。

教えてもらったことを少し書いておくと、

・岩の周りに貼ってあるシールの色で難易度が分かれており、同じ色のシールが貼ってある岩を登っていく

・最初はスタートの岩に両手をかけ、両足も地面から離し岩に登った状態でスタート

 (すごい体勢からスタートするコースもあります)

・登っていく岩の形はさまざまで、初級は手が引っかけられるような形状でのぼりやすい

・岩から岩へ飛んだり、小さい岩の上で足を変えたり等、技がたくさんあるようです

 

他の参加者の登り方から作戦を考えたり、登っている参加者へ応援をしたり、良い練習をすることができました。

 
 
 
 

令和5年度 春季京都府高等学校野球大会 1次戦2回戦を戦ってきました。

4月22日(土)田辺高校グランドで vs 田辺高校が行われ、11対0 6回コールドで勝利しました。

投手の力投、そして打撃の方もしっかりと飛ばしていました。

また、特大のホームランも飛び出しました。

チームも気合い充分で2次戦に臨みます。

2次戦はこの週末、4月30日(日)10時から太陽が丘球場で

vs 西城陽高校です。

 
 
 
 

令和5年度 春季京都府高等学校野球大会が始まりました。

4月16日(日)堀川高校嵯峨野グランドで 1次戦1回戦 vs 京都明徳高校が行われ、9対3で勝利しました。

今年度に入っての初公式戦、気合い充分での開始です。

多くの新1年生を迎え、活気があります。

1戦1戦大切に進んでいきたいと思います。

次はこの週末、vs 田辺高校です。

  

 
 
 
 

令和5年3月27日(月)、右京ふれあい文化会館にて定期演奏会を実施しました。

400名を超える多くの方にご来場いただき、多くのお客様から「楽しかった!」というお声をいただきました。

生徒たちが考え趣向を凝らし、音楽性についても深く追求した、クオリティの高い演奏会となりました。ありがとうございました。

 

 

 

剣道部大会報告

 2023/03/27 
 
 
 

3月26日(日) 園部高校で行われた、第15回竹内杯高等学校剣道大会に参加しました。

結果は、女子団体第3位 女子個人第2位 男子個人第3位 に入賞することができました。

冬の間に鍛えた技が出たこと、強豪校へ出向いての練習試合で得た気持ちの高め方などが結果につながったと実感しました。

新年度、次の大会に向けて頑張っていきます。

 
 

【第34回京都府立山城高等学校吹奏楽部定期演奏会のご案内】

2023年3月27日(月)

開場 17:30 開演18:00

右京ふれあい文化会館

入場無料

ご来場希望の方は下記のフォームよりお申し込みください!

https://forms.gle/g1pA9yHuLpziA8Ds7

第34回定演チラシ(カラー).jpg

 
 

204jyositennis20230319203.jpg

◎3月18日、19日に、

 アクアパルコ洛西、で開催された、

 第25回長岡京市ジュニアテニス選手権大会

 18歳以下女子シングルスにおいて、

 大槻芽衣(2年)が、優勝しました。

 山城高校としては12年ぶりの悲願達成です。

 主な戦績は、以下の通りです。

  シングルス  優 勝 大槻 芽衣(2年)

        ベスト16 辻井 亜実(1年)

  ダブルス  ベスト8 吉田(2年)宮田(2年)ペア

◎3月1日(水)山城高等学校・第75回卒業式が挙行され、

 女子テニス部3年生、9名が卒業しました。

 入学当初から、新型コロナウイルス感染症の影響

 受け続けてきた学年でしたが、

 部活動と学習活動を両立させ、

 みんな笑顔で卒業していきました。

 前日の2月28日(火)には、

 思い出深いテニスコート祝賀会を開き、

 現役部員が先輩の卒業を祝い、別れを惜しみました。

 3年生は自身の受験への取り組みを語り、

 後輩たちを励ましてくれました。

 こうして毎年

 質の高い文武両道を実現させる意識が受け継がれていきます。

205jyositennis20230301204.jpg

206jyositennis20230228205.jpg

207jyositennis20230228206.jpg

208jyositennis20230228207.jpg

◎その他の活動

 ○3月11日(土)...大阪府、みどり清朋高校にて、

  同校・桜宮高校合同練習会を行いました。

 ○2月18日(土)~23日(祝)

  長岡京市ジュニアテニス選手権大会予選リーグ

 ○2月4日(土)~12日(日)

  2023京都ウィンタージュニアテニス選手権大会

  主な戦績...18歳以下女子シングルス

   川勝 茉央(2年) ベスト64

   宮田 陽菜(2年) ベスト64

209jyositennis20230212.jpg


 
 

令和5年2月18日(土)に、山岳部では部員8名、顧問1名の計9名で音羽山登山を実施しました。

追分駅を出発し、音羽山を登頂、膳所駅に下山というルートで縦走しました。

2年生はすでに登頂済みとのことでしたが、眺めもよく気持ちのよい登山となりました。

この調子で様々な山に登れたらと思います。

sangaku2023021801.jpgsangaku2023021802.jpgsangaku2023021803.jpgsangaku2023021804.jpg

 

カテゴリ一覧