交通安全教室(1・2年)

校長コラム

14日(月)の3,4時間目、田辺警察署にご協力をいただき、1・2年生の交通安全教室を実施しました。1年生は、まず警察の方の話を聞いた後、実際に学校周辺の横断歩道を使って、安全な道路の歩き方や横断の仕方について学びました。

また2年生は、安全な自転車の乗り方を学びました。体育館に設置したコースで、実際に自転車に乗りながら、一旦停止や障害物がある場合の安全確認の方法について実技訓練をしました。

1・2年生のみなさんは、交通事故に遭わないために、今日教わったことを絶対忘れないでくださいね。 お手伝いをいただいた、田辺警察署、地域交通安全推進委員、PTA本部役員、1・2年生の保護者の皆様方、本日はありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました