学校生活

 3月31日(日)、旧与謝小学校で、Safari(総合的な探究の時間)の探究活動の一環として「COME COME 与謝野」というイベントを開催しました。

 「COME COME 与謝野」とは、Safariで廃校舎を活用して年代・地域を超えてみんなで交流できる場を作り、地域を盛り上げたいと考えた宮津学舎と加悦谷学舎の探究グループが協働して企画しました。当日はおよそ450人の地域の方々に御来場いただき大盛況となりました。


20240331_COMECOME与謝野 (4).JPG20240331_COMECOME与謝野 (63).JPG20240331_COMECOME与謝野 (41).JPG

 FOODDRINKスペースでは、地域のキッチンカーや飲食店様に御協力いただき、たこ焼き、タコス、レモネードなど地元の料理をはじめ様々なフードやドリンクを堪能することができました。行列ができたり、すぐに完売したりと大盛況でした。


20240331_COMECOME与謝野 (173).JPG20240331_COMECOME与謝野 (268).JPG20240331_COMECOME与謝野 (271).JPG

 

 高校生探究ブースでは、「COME COME 与謝野」に合わせて企画したSafariのグループが、クロモジシフォンケーキを販売したり、校内の高校生から回収した古着を無償で提供したり、クイズに正解した来場者に天然素材を使ったクラフト石けんをプレゼントしたりしてたくさんの方に喜んでいただきました。

20240331_COMECOME与謝野 (88).JPG20240331_COMECOME与謝野 (340).JPG20240331_COMECOME与謝野 (283).JPG

 

 STAGE企画では、加悦谷学舎合唱部によるアカペラ演奏やSafariの活動でお笑いについて探究活動をしてきたコンビ「椿」による漫才、峰山高校軽音部のライブがあり、大いに盛り上がっていました。


20240331_COMECOME与謝野 (160).JPG20240331_COMECOME与謝野 (193).JPG20240331_COMECOME与謝野 (314).JPG

 

 他にも、茶道部によるお茶体験ができたり、KIDSスペースで小さい子どもが遊べたりするなど様々な催しが盛りだくさんでした。


IMG_2999.JPG20240331_COMECOME与謝野 (401).JPG20240331_COMECOME与謝野 (367).JPG

 

 準備から当日の運営までたくさんの方々に御尽力をいただいたおかげで無事に終えることができました。感謝申し上げます。引き続き、地域の発展のために活動していきます。また、このような企画を実施したときは気軽に参加していただけると大変嬉しく思います。

20240331_COMECOME与謝野 (469).JPG20240331_COMECOME与謝野 (460).JPG20240331_COMECOME与謝野 (471).JPG

 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校