宮津学舎

 9月9日(月)、体育祭を開催しました。午後2時から開祭し、夜5時頃になると照明が点灯し、その中で競技が行われます。また、生徒会が考案した競技もあり、生徒が主体となって運営をしています。

 体育祭は、3学年縦割り3ブロック(赤・青・黄)に分け、応援パフォーマンスやパネル、競技で競います。応援パフォーマンスやパネルについては、夏休み期間中から各リーダーを中心に準備を始め、全学年が一致団結して本番を向かえました。今年の学校祭のテーマは「Re:Start~新たな芽吹き~」です。

結果

クラス対抗8の字縄跳び

 各学年トップ

 1年生 1年3組(275回)

 2年生 2年4組(313回)

 3年生 3年1組(293回)

競技の部

 優勝 赤ブロック

応援パフォーマンスの部

 優勝 青ブロック

パネルの部

 優勝 黄ブロック

総合の部

 総合優勝  赤ブロック

 総合準優勝 青ブロック

 総合第3位 黄ブロック 

 受賞できず悔しい思いをした生徒もいたかもしれませんが、どのブロックも全力を尽くし、体育祭後の生徒たちの表情には達成感や充実感があふれていました。また、応援席から飛び交う大声援は、仲間と共に喜びや悔しさを分かち合い、互いに健闘を称え合う姿があり、クラスや学年の垣根を越えて、学校全体の絆をさらに深めました。

 宮津学舎が一つとなった最高の体育祭でした。

選手宣誓

20250908HP用 (6).JPG

応援パフォーマンス

20250908HP用 (11).JPG20250908HP用 (12).JPG20250908HP用 (7).JPG20250908HP用 (8).JPG20250908HP用 (9).JPG20250908HP用 (10).JPG

競技

20250908HP用 (3).JPG20250908HP用 (14).JPG20250908HP用 (15).JPG20250908HP用 (2).JPG20250908HP用 (16).JPG20250908HP用 (17).JPG20250908HP用 (4).JPG20250908HP用 (5).JPG20250908HP用 (1).JPG

パネル

20250908HP用 (20).JPG20250908HP用 (18).JPG20250908HP用 (19).JPG


 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校