宮津学舎

 1月24日(金)6限目に、1・2年人権学習を行いました。

 1年生は「個性と共生の時代を生きる」というテーマでデートDVについて学習しました。デートDVの事例を動画で確認することでデートDVがどういった行為なのかという理解をさらに深めることができました。また、精神的な暴力や経済的な暴力など暴力にはさまざまな種類があることや被害にあわないための対処方法なども学びました。

20250124_人権学習会、国公立 (5).JPG20250124_人権学習会、国公立 (33).JPG

 2年生は「公正な採用選考がされる社会をめざして」というテーマで就職差別について学習しました。現在の就職状況や採用選考時に配慮すべき質問内容などを学びました。また実際に教員が面接官と受験生役を演じ、ロールプレイを通して公正な採用選考がどういったものなのかということを理解しました。

20250124_人権学習会、国公立 (6).JPG20250124_人権学習会、国公立 (23).JPG

 今回学んだことを普段の生活にも生かし、今後も人権感覚をさらに磨いてください。


 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校