9月2日(月)、二学期始業式を挙行しました。生徒達は夏休み期間中、夏期講習や学校祭準備で登校していましたが、全校生徒が一堂に会しての式は二学期に向けて気を引き締めなおす機会となりました。
校長式辞では、校長先生の教え子である本校卒業生の生き方を紹介され、「いろいろな偶然が重なって人生は動いていきます。どこにチャンスがあるか分かりません。本当にやりたいことはこれからの出会いや学びにも大きく影響されます。しかし、そのチャンスに出会うだけの学力と努力は必要です。さらに、チャンスが来たときにそれを見逃さない、決断することも大切である。」という生徒達に向けて熱い想いを述べられました。
その後、部活動等表彰と全国・近畿大会等出場(出品)する生徒紹介がありました。以下、詳細です。
★表彰
第57回京都府高等学校ユース陸上競技対校選手権
女子1年やり投 優勝 32m40 HR11 小西 杏奈 (近畿大会出場)
女子1年棒高跳 2位 3m00 (大会新) HR13 木村 心花 (近畿大会出場)
女子2年やり投 3位 38m93 HR21 蘆田 レナ (近畿大会出場)
女子2年円盤投 7位28m56 HR21 蘆田 レナ
男子2年三段跳 7位13m94 HR21 堀 大志
女子1年走高跳 8位 1m25 HR13 井本 桃瑚
第48回全国高校総合文化祭岐阜大会 書道部門
入選「創作、古今和歌集」HR22 上岡 舞
第3回イラスト甲子園2024 入選
テーマ「冒険」HR31 上山 陽菜
★全国・近畿大会等出場(出品)
国民スポーツ大会 SAGA2024 セーリング競技 出場
(10月5~15日佐賀県唐津市唐津ヨットハーバー)
男子ダブルハンド HR23 小谷 宗一郎
HR23 柴田 逸希
国民スポーツ大会 SAGA2024 ローイング競技 出場
(9月14~17日佐賀県佐賀市富士しゃくなげ水上競技場)
女子舵手(だしゅ)付きクォドルプル HR22 倉 優羽
第57回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権 出場
(9月13~15日滋賀県彦根市平和堂HATOスタジアム)
女子1年棒高跳 HR13 木村 心花
女子1年やり投 HR11 小西 杏奈
女子2年やり投 HR21 蘆田 レナ
第44回近畿高等学校総合文化祭福井大会 出品
(11月15~17日福井県福井市福井県立美術館)
「創作 後撰和歌集(ごせんわかしゅう)」 HR22 上岡 舞
「臨書 始平公造像記(しへいこうぞうぞうき)」HR31 土肥 奈央
「創作 長恨歌(ちょうごんか)」 HR32 谷口 心彩
第44回近畿高等学校総合文化祭福井大会 出品
(11月15~17日福井県福井市福井県立美術館)
「煌めき(きらめき)」 HR31 赤西 真唯
第44回近畿高等学校総合文化祭福井大会 出品
(11月15~17日福井県福井市AOSSA)
「肉まんの季節がやってきた」 HR32 羽渕 真穂
まずは、9月4日(水)から6日(金)にかけて学校祭があります。夏休み期間中からクラス、学年、ブロックで協力しながら頑張ってきたことを学校祭で発揮し良いスタートを切ってください。