こんにちは。生徒会書記局です。
私たちは学校のHPを活用し、生徒目線で宮津天橋高校の良さを外部の方や保護者の方に発信しています。
その活動として、9月に行われる学校祭に向けた準備についてインタビューを実施しましたので、ぜひご覧ください。
今回は2年生の文化祭準備(演劇・展示)に関するインタビューを行いました。
⒈演者の代表者より意気込み
堀江里穂さん
「他の演者との言葉のキャッチボールを意識し、観ている人に感動を与えられるような演技をしたい」
⒉裏方の代表者より意気込み
村上主真くん
「リーダーをあまりやったことないですが、良い作品にできるよう全力を尽くします」
⒊進行度合い
大道具、小道具共に作り始めてて衣装もいい感じに決まってきています!
演者組は細かい動きや感情をどのようにしてセリフに乗せるか話し合ったり、自分なりに考えていいものにできるように頑張ってます
⒈演者の代表者より意気込み
大江哲平くん
「僕たちは今回ビリギャルという作品を演じることになりました。初めての演技となるため皆必死になって練習を重ねています。
本番ではその成果を発揮できるように演出人を含め、2組全員で頑張ります!」
⒉裏方の代表者より意気込み
川田愛来さん
「ビリギャルは映画としても公開されており、見たことがある人も多いかと思います。
皆さんの期待を越えられるような劇を作りました!見どころはギャルすぎる主人公です!」
⒊進行度合い
照明や音響の演出を踏まえた演技の練習をしています。
⒈演者の代表者より意気込み
吉田莉緒さん
「気持ちを込めて頑張ります!」
⒉裏方の代表者より意気込み
金谷健央くん
「演劇の道具作りが順調に進んでいるのでこの調子で頑張ります!」
⒊進行度合い
役割ごとに分担して順調に進んでいます。
<HR24:展示>
⒈展示のコンセプト
皆さんが楽しめる展示にします。
⒉そのコンセプトにした理由
去年も来場者が楽しめる体験型の展示をしましたが、今年はさらにバージョンアップしたものを作るのでご期待ください。
次回は3年生の文化祭準備(演劇・校門アーチ)に関するインタビューを予定しています。
お楽しみに!!