3年生が部活動を引退する中、部活動に一生懸命頑張ってきた生徒の想いを伝えるため、生徒会書記局でインタビューを実施しました。
各部活動1名に大会の感想や部活動を通して感じた想いなどを聞いたので部活動ごとに紹介します。
ヨット部 岡本 さららさん(HR34)
〈所属する部活動のいいところ〉
チームの雰囲気がどんな状態でも前を向き、季節、風速、風向きによって異なる気持ちで乗れるところです。
〈今の部活動を始めたきっかけ〉
新しいことを始めたかったから。
〈部活動を通して成長したこと〉
先を見て行動すること。自身を客観視して課題を改善していく力。
〈これまでの部活動で頑張ってきたこと〉
ある程度部活動優先。1レースごとに軽く自身の振り返り。大会で他人の技術を盗む。気分を切り替えて部活動に行く。
〈部員へ〉
これからも配艇が変わったり、冬が来たり大変だと思うけど最後まで諦めずに頑張ってください。平常心で行けば大丈夫。
目標達成できるように応援しています!!
岡本さんは8/12(土)~8/16(水)に行われた令和5年度全国高等学校総合体育大会ヨット競技大会で引退されました。お疲れ様でした。