3年生が部活動を引退する中、部活動を一生懸命頑張ってきた生徒の想いを伝えるため、生徒会書記局でインタビューを実施しました。
各部活動1名に両丹総体の感想や部活動を通して感じた想いなどを聞きましたので部活動ごとに紹介します。
サッカー部 小幡 兼幹くん(HR32)
〈所属する部活動のいいところ〉
学年の壁がなく、部員全員で笑い合えるところ。
〈今の部活動を始めたきっかけ〉
小学校、中学校とサッカーをしてきたから。また、先輩がサッカー部にいたから。
〈部活動を通して成長したこと〉
1分、1秒、1球を大事にすること。そして諦めないこと。
〈これまでの部活動で頑張ってきたこと〉
1プレーで相手に警戒されるようにすることと、自分の得点でチームを勝利させること。
〈部員へ〉
宮津学舎の3年生の選手は2人しかいなかったけど、最後まで一緒にボールを蹴ってくれてありがとう!
頼りない先輩だったと思うけど最後までついてきてくれてありがとう!出会いに感謝!
小幡くんは7月28日(金)に行われた両丹高等学校サッカー選手権大会で引退されました。お疲れ様でした。