7月13日(木)3、4限に1年Safariの授業がありました。今回は、宮津市役所や株式会社Founding Baseの職員の方に、宮津市の現状や地域の課題に向けてどのような取組をされているかなどのお話をしていただきました。
まず、宮津市役所の方に「地域課題の解決に向けて」というテーマで講演をしていただきました。宮津市の現状やSDGsに向けて宮津市がどのような取組をしているかなどの話がありました。普段過ごしている地域であるにも関わらず知らない内容がたくさんあり、宮津市に対してさらに興味をもつきっかけになりました。
次に、各クラスに分かれて、分科会が行われました。宮津市役所の職員の方と株式会社Founding Baseの職員の方がペアとなり各教室を回って、海洋ゴミを資源として活用する取組や阿蘇海の環境改善などについてのお話がありました。地域の課題が新たなビジネスのヒントになったり、地域の魅力につながったりと地域資源の見方を変えることの大切さを学ぶことができました。宮津市の課題を解決しようと取り組まれている方の生の声を聴くことができ貴重な体験となりました。
宮津市役所や株式会社Founding Baseの職員のみなさんにはこのような機会を作っていただき感謝しています。