春季講習が始まり、本日は進路について考える時間が設けられました。
1年生を対象に学部学科ガイダンスを開催し、大学や専門学校とオンラインでつながって、どのような学びをしているかの説明を受けました。文学、国際関係、理学、情報、看護、福祉、公務員など30種類以上の分野にわかれ、生徒は関心のあるブースを複数選択し、自身の進路について理解を深めました。
2年生は進路HRとして、受験を終えた卒業生と語る会を実施しました。1つしか学年は違いませんが、受験という大きな山を乗り越えた先輩から、この1年間の経験を話してもらい、やって良かったこと、辛かったこと、おすすめの参考書など、たくさんのアドバイスをしてもらいました。
さまざまな応援や支援があるとしても、将来の目標を達成するためには、最後は自分で進んでいかなければなりません。ゴールを設定して、しっかりと見据えながら、一歩一歩進んでいきましょう。