12月22日(水)・23日(木)、建築科1年生がCAD講習を受講しました。
㈱福井コンピュータアーキテクトの方を講師として、3DのCADソフトの使い方を説明していただきました。
今回使用しているCADソフトは、㈱福井コンピュータアーキテクトの建築専用ソフトで、平面図(上から見た図)ができれば、後は設定ができれば自動で柱や壁を立ち上げ、3Dのパース(透視図)として立体に仕上げてくれます。
3Dの立体になることで細部の様子も確認でき、家具や照明、樹木や人なども自由に配置することができます。
2年生になると、コンペやコンテストに応募するようになり、図面を仕上げる時の1つのツールとしてCADソフトを使うこともできます。
生徒たちは、2Dの図面が3Dになった時にすごく驚いていました。今回の講義をもとにCADソフトを活用できるようになり、コンペやコンテストに積極的に応募してもらいたいです。