8月16日(土)に奈良県橿原市/ジェイテクトアリーナ奈良で第79回国民スポーツ大会近畿ブロック大会ウエイトリフティング競技(少年男子)が行われ、本校から1名の生徒が出場しました。
男子+102㎏級 長島広明さん(2年)
スナッチ120㎏2位(4点) クリーン&ジャーク160㎏1位 大会新記録(5点) トータル280㎏ 1位
近畿ブロック大会に京都代表として選出されました。クリーン&ジャーク及びトータルにおいて大会新記録を樹立し、京都府の得点に大きく貢献しました。京都府としては少年男子の部61点で3位でした。10月に開催される国民スポーツ大会でも優勝を目指してください。
8月11日(月)に鳥取県米子市/米子コンベンションセンターで令和7年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会が行われ、本校から男子1名が出場しました。
男子102㎏級 長島広明さん(2年)
スナッチ122㎏1位 クリーン&ジャーク165㎏1位 トータル287㎏1位
スナッチ・クリーン&ジャーク・トータルにおいて優勝し、インターハイでの全国制覇を達成しました。3月に行われた全国高等学校選抜大会に引き続き全国大会で2冠となりました。10月に行われる国民スポーツ大会でも優勝し、高校3冠を達成できるよう期待しています。
6月14日(土)、15日(日)に和歌山県・和歌山県立体育館で令和7年度第58回近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会が行われ、本校から加悦谷学舎長島広明さん(2年)が出場しました。
男子102㎏級 長島 広明さん(2年)
スナッチ140㎏ クリーン&ジャーク160㎏ トータル300㎏ 優勝
なお、スナッチ、トータルにおいて大会新記録を樹立しました。
なお、長島さんは、8月8日(金)~11日(月)に鳥取県・米子コンベンションセンターにおいて開催される全国高等学校総合体育大会に出場します。
今後とも御声援の程よろしくお願いいたします。
5月31日(土)・6月1日(日)にGSユアサコーポレーション体育館で全国高校総合体育大会京都府選考会が行われ、本校から加悦谷学舎1年鈴木利祈・2年長島広明の2名が出場しました。
男子73㎏級 鈴木 利祈さん(1年)
スナッチ60㎏ クリーン&ジャーク60㎏ トータル120㎏ 3位
男子102㎏級 長島 広明さん(2年)
スナッチ130㎏ クリーン&ジャーク160㎏ トータル290㎏ 優勝
長島広明さんはスナッチ、クリーン&ジャーク、トータルにおいて大会新記録を樹立しました。
長島広明さんは6月14日(土),15日(日)に和歌山県立体育館で開催される近畿大会、8月8日(金)~11日(月)に鳥取県米子市米子コンベンションセンターで開催される全国インターハイに出場いたします。
今後とも御声援の程よろしくお願いいたします。
3月28日(金)、石川県金沢市総合体育館で令和6年度全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会が行われ、加悦谷学舎2年の長島広明(江陽中)が+102kg級で出場しました。
結果はスナッチ130kg2位、クリーン&ジャーク157kg1位、トータル287kgで全国優勝することができました。
この優勝の結果を受けて、8月に中国で行われる日韓中ジュニア交流大会の出場資格を得ました。本人にとって初の国際大会になる予定です。
今後も更なる成長を目指して頑張りますので、引き続き応援の程よろしくお願いします。
2月23日(日)宮城県農業高校でJOCジュニアオリンピックカップ令和6年度第45回全日本ジュニアウエイトリフティング選手権大会が行われました。
この大会は20歳以下を対象とする全国大会で、本校から長島広明(1年・江陽中出身)が出場し、スナッチ125kg、クリーン&ジャーク158kg、トータル283kgで優勝しました。
ライバルは全国優勝経験のある選手でしたが、最後まで諦めずに戦い、自身初の全国優勝を掴むことができました。
応援してくださる多くの方々に感謝して、今後も精進してまいります。
次は3月28日(金)に石川県金沢市総合体育館で行われる令和6年度第40回全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会に出場予定です。今後とも応援の程よろしくお願いします。
8月4日(日)、5日(月)に長崎県諫早市小野体育館で令和6年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会が行われ、本校から男子2名が出場しました。
男子89㎏級 長島広明(1年)
スナッチ120㎏ 2位、クリーン&ジャーク140㎏ 3位、トータル260㎏ 3位
男子96㎏級 新治薦多朗(3年)
スナッチ92㎏ 24位、クリーン&ジャーク114㎏ 21位、トータル206㎏ 20位
長島は1年生ながら3位入賞という快挙を達成し、今後も全国優勝が期待できる選手です。新治は初の全国大会でも堂々と試技をしてトータルにおいて自己新記録を出すことができました。
8月21日(水)に和歌山県立体育館で第78回国民スポーツ大会近畿ブロック大会ウエイトリフティング競技が行われ、本校から1名の生徒が出場しました。
男子96㎏級 新治薦多朗(3年)
スナッチ86㎏ 2位(5点)、クリーン&ジャーク117㎏ 2位(5点)、トータル203㎏ 2位
京都代表として近畿ブロック大会に選出されました。新治にとって引退試合となる大会でクリーン&ジャークの自己新記録を成功させ、ライバルに競り勝ち、京都府の得点に大きく貢献しました。京都府としては少年男子の部の合計得点が86点で2位でした。
6月15日(土)・16日(日)にジェイテクトアリーナ奈良で第57回近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会が行われ、本校から男子2名が出場しました。
男子89㎏級 長島広明(1年)
スナッチ120㎏ クリーン&ジャーク145㎏ トータル265㎏ 1位
男子96㎏級 新治薦多朗(3年)
スナッチ90㎏ クリーン&ジャーク105㎏ トータル195㎏ 5位
全国高等学校総合体育大会は8月2日(金)~5日(月)に長崎県諫早市小野体育館にて開催されます。応援よろしくお願いいたします。
6月1日(土)・2日(日)にGSユアサコーポレーション体育館で全国高校総合体育大会京都府選考会が行われ、本校から男子2名が出場しました。
2人とも近畿大会、全国高校総合体育大会の出場権を獲得しました。
男子89㎏級 長島広明(1年)
スナッチ120㎏ クリーン&ジャーク140㎏ トータル260㎏ 1位
男子96㎏級 新治薦多朗(3年)
スナッチ92㎏ クリーン&ジャーク107㎏ トータル199㎏ 2位
近畿大会は6月15日(土)、16日(日)に奈良県ジェイテクトアリーナ奈良で、全国インターハイは8月2日(金)~5日(月)に長崎県諫早市小野体育館にて開催されます。応援よろしくお願いいたします。
2月23日(金)~25日(日)に西宇治体育館で全日本ジュニアウエイトリフティング選手権大会が行われ、本校から女子3名が出場しました。
女子49㎏級 三宅萌愛(3年) スナッチ55㎏(8位)、クリーン&ジャーク68㎏(9位)、トータル123㎏(8位)
女子64㎏級 鹿田心愛(3年) スナッチ73㎏(5位)、クリーン&ジャーク84㎏(7位)、トータル157㎏(7位)
女子71㎏級 下村愛里(3年) スナッチ85㎏(2位)、クリーン&ジャーク110㎏(1位)、トータル195㎏(1位)
今大会は出場した3年生にとって高校生としての最後の大会となりました。地元京都で全日本規模の大会が行われるということもあり、家族や多くの仲間の声援を受け全力で戦いました。3名の選手全員がトータルにおいて大会自己新記録を出し、部活動での3年間を良い形で締めくくりました。今大会で引退する選手や、今後も大学に進学しさらに高いレベルで競技を続ける選手、それぞれの道に進むことになります。今後ともあたたかい応援をお願いします。
今後の予定として
4月9日(火)にタイで行われる2024IWFグランプリ大会に女子81kg級日本代表として長島和奏(3年)が出場します。パリオリンピックに向けた最終選考会です。応援のほどよろしくお願いいたします。