<全国インターハイ>
8月11日(金)~14日(火)、北海道士別市総合体育館で令和5年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会が開催され、本校から女子3名、男子1名がエントリーしました。
男子89㎏級 今井鼓太郎(3年) スナッチ127㎏(2位)、クリーン&ジャーク145㎏(4位)、トータル272㎏(3位)
女子76㎏級 下村愛里(3年) スナッチ81㎏(2位)、クリーン&ジャーク103㎏(2位)、トータル184㎏(2位) 団体得点15点
女子+76㎏級 長島和奏(3年) スナッチ105㎏(1位)、クリーン&ジャーク125㎏(1位)、トータル230㎏(1位) 団体得点21点
女子学校対抗 2位(得点36点)
<全国女子大会>
7月22日(土)・23日(日)、石川県医王山スポーツセンターで第2回全国高等学校女子ウエイトリフティング競技会金沢大会が行われ、本校から女子5名がエントリーしました。
女子+76㎏級 長島和奏(3年) スナッチ107㎏(日本新記録)、クリーン&ジャーク130㎏、トータル237㎏(日本新記録) 優勝
経験をたくさん積んだ3年生の圧巻の試合の数々でした。多くの方の御声援本当にありがとうございました。
今後の予定として
8月24日(木)~28日(月)に和歌山県で行われる第31回日・韓・中ジュニア交流競技会に女子71kg級日本代表として下村愛里が出場します。
8月29日(火)~9月17日(日)にサウジアラビアのリヤドで行われる2023IWF世界選手権大会に女子81kg級日本代表として長島和奏が出場します。
今後とも御声援の程、よろしくお願いいたします。
6月17日(土)、18日(日)に滋賀県立安曇川高等学校で第56回近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会が行われ、本校から男子2名、女子4名の計6名が出場しました。
6名中4名が優勝し、女子は出場者全員で勝ち取ったポイントにより女子団体準優勝に輝くことができました。また、女子+76kg級で長島和奏さん(3年)がスナッチ105kgを成功させ日本新記録を樹立することができました。
たくさんの温かい応援をありがとうございました。
<女子>
女子55㎏級 三宅萌愛(3年) スナッチ50㎏(7位) クリーン&ジャーク66㎏(6位 1点) トータル116㎏(7位)
女子71㎏級 鹿田心愛(3年) スナッチ68㎏(1位 7点) クリーン&ジャーク80㎏(1位 7点) トータル148㎏(1位 7点)
女子76㎏級 下村愛里(3年) スナッチ80㎏(1位 7点)クリーン&ジャーク103㎏(1位大会新記録 7点) トータル183㎏(1位 7点)
女子+76㎏級 長島和奏(3年) スナッチ105㎏(1位日本新記録 7点) クリーン&ジャーク125㎏(1位大会新記録 7点) トータル230㎏(1位大会新記録 7点)
<男子>
男子89㎏級 今井鼓太郎(3年) スナッチ120㎏(1位 7点) クリーン&ジャーク145㎏(1位 7点) トータル265㎏(1位 7点)
男子96㎏級 新治薦多朗(2年) スナッチ78㎏(8位) クリーン&ジャーク記録なし
今後は7月22日(土)、23日(日)に石川県金沢市医王山スポーツセンターで全国高校女子選手権大会 金沢大会が開催され女子部員全員が出場します。また、全国インターハイは8月11日(金)~14日(月)に北海道士別市にて開催され男子1名、女子3名が出場します。今後とも応援よろしくお願いいたします。
6月3日(土)・4日(日)にGSユアサコーポレーション体育館で全国高等学校総合体育大会京都府選考会が行われ、本校から男子3名、女子4名の計7名が出場しました。
2・3年生全員が近畿大会の出場権を獲得し、全国IHへは男女計4名の出場が決まりました。
<女子>
女子55㎏級 三宅萌愛(3年) スナッチ48㎏ クリーン&ジャーク60㎏ トータル108㎏ 3位 近畿大会出場決定
女子71㎏級 鹿田心愛(3年) スナッチ67㎏ クリーン&ジャーク80㎏ トータル147㎏ 1位 近畿大会・全国IH出場決定
女子76㎏級 下村愛里(3年) スナッチ75㎏ クリーン&ジャーク100㎏ トータル175㎏ 1位 近畿大会・全国IH出場決定
女子+76㎏級 長島和奏(3年) スナッチ80㎏ クリーン&ジャーク100㎏ トータル180㎏ 1位 近畿大会・全国IH出場決定
<男子>
男子81㎏級 勝岡蒼依(1年) スナッチ70㎏ クリーン&ジャーク70㎏ トータル140㎏ 4位
男子89㎏級 今井鼓太郎(3年) スナッチ110㎏ クリーン&ジャーク138㎏ トータル248㎏ 1位 近畿大会・全国IH出場決定
男子96㎏級 新治薦多朗(2年) スナッチ76㎏ クリーン&ジャーク100㎏ トータル176㎏ 3位 近畿大会出場決定
近畿大会は6月17日(土)・18日(日)に滋賀県安曇川高校で、全国IHは8月11日(金)~14日(月)に北海道士別市にて開催されます。応援よろしくお願いいたします。
2023年アジア ウエイトリフティング選手権大会が韓国の晋州で行われ、5月10日(水)に長島和奏さん(3年・江陽中)が女子81kg級に出場しました。
スナッチ100kg(6位)、クリーン&ジャーク135kg(4位)を成功させ、トータル235kgで6位に入賞しました。クリーン&ジャーク135kg、トータル235kgは日本新記録かつ世界ユース新記録であり、初出場となる国際大会で大記録を樹立しました。アジア選手権大会は2024年パリオリンピック選考対象大会になっています。今後の活躍が大いに期待されます。
8月4日(木)~8日(月)、令和4年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会が、愛媛県新居浜市市民体育館で開催されました。
男子89㎏級で今井鼓太郎さん(2年)が優勝、女子71㎏級で下村愛里さん(2年)が優勝、女子+76㎏級で長島和奏さん(2年)が日本ジュニア新記録で優勝しました。
<成績>
男子89㎏級 今井鼓太郎 スナッチ115kg 優勝 トータル240kg 6位入賞
女子71㎏級 下村愛里 スナッチ84kg 優勝 クリーン&ジャーク104kg 2位 トータル188kg 優勝
女子+76㎏級 長島和奏 スナッチ100㎏(日本ジュニア新記録)優勝
クリーン&ジャーク115kg(大会新記録)優勝
トータル215㎏(大会新記録)優勝
また、7月23日(土)・24日(日)に、令和4年度第1回全国高等学校女子ウエイトリフティング競技会 金沢大会が石川県金沢市医王山スポーツセンターで開催されました。
ウエイトリフティング部の女子部員全員が出場し、女子71㎏級で下村愛里さん(2年)が優勝、女子+76㎏級で長島和奏さん(2年)が日本高校新記録で優勝しました。
<成績>
女子71㎏級 下村愛里 優勝 スナッチ80kg クリーン&ジャーク105kg トータル185㎏
女子+76㎏級 長島和奏 優勝 スナッチ95㎏(日本高校新記録)
クリーン&ジャーク120kg(日本高校新記録)
トータル215㎏(日本高校新記録)
6月18日(土)・19日(日)、令和4年度第55回近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会が本校加悦谷学舎で開催されました。
男子89kg級で今井鼓太郎さん(2年)が1位、女子64kg級で田村結菜さん(3年)が4位、女子71kg級で下村愛里さん(2年)が2位、女子+76kg級で長島和奏さん(2年)が1位(大会新記録)に入賞しました。
<成績>
男子89kg級 今井 鼓太郎
スナッチ 105kg ・ クリーン&ジャーク130kg ・ トータル235kg 1位
女子64kg級 田村 結菜
スナッチ 52kg ・ クリーン&ジャーク73kg ・ トータル125kg 4位
女子71kg級 下村 愛里
スナッチ 80kg ・ クリーン&ジャーク107kg ・ トータル187kg 2位
女子+76kg級 長島 和奏
スナッチ 90kg ・ クリーン&ジャーク115kg ・ トータル205kg 1位(大会新記録)
6月4日(土)・5日(日)、令和4年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技選手権大会京都府選考会がGSユアサコーポレーション体育館で開催されました。
男子89kg級で今井鼓太郎さん(2年)が1位、女子64kg級で田村結菜さん(3年)が2位、女子71kg級で下村愛里さん(2年)が1位(京都高校新記録)、女子+76kg級で長島和奏さん(2年)が1位(京都高校新記録)に入賞しました。
<成績>
男子89kg級 今井 鼓太郎
スナッチ 103kg ・ クリーン&ジャーク115kg ・ トータル218kg 1位
女子64kg級 田村 結菜
スナッチ 56kg ・ クリーン&ジャーク70kg ・ トータル126kg 2位
女子71kg級 下村 愛里
スナッチ 80kg ・ クリーン&ジャーク100kg ・ トータル180kg 1位(京都高校新記録)
女子+76kg級 長島 和奏
スナッチ 90kg ・ クリーン&ジャーク110kg ・ トータル200kg 1位(京都高校新記録)
5月7日(土)~8日(日)、京都府春季ウエイトリフティング選手権大会が鳥羽高校で開催されました。
女子59kg級で鹿田心愛さん(2年)が4位、女子71kg級で下村愛里さん(2年)が1位、男子81kg級で新治薦多朗さん(1年)が2位、男子89kg級で今井鼓太郞さん(2年)が1位に入賞しました。
<成績>
女子59kg級 鹿田 心愛
スナッチ 37kg
クリーン&ジャーク 45kg
トータル 82kg 4位
女子71kg級 下村 愛里
スナッチ 70kg
クリーン&ジャーク 90kg
トータル 160kg 1位
男子81kg級 新治薦多朗
スナッチ 63kg
クリーン&ジャーク 70kg
トータル 133kg 2位
男子89kg級 今井鼓太郎
スナッチ 107kg
クリーン&ジャーク 128kg
トータル 235kg 1位
4月30日(土)、第36回全日本女子ウエイトリフティング選手権大会が、愛媛県新居浜市市民体育館にて開催されました。
女子76kg級で出場した長島和奏さん(2年・江陽中)がクリーン&ジャーク1位、トータル2位の成績を収めました。クリーン&ジャークは日本新記録、トータルはジュニア日本新記録を樹立しました。
日々の練習の成果を遺憾なく発揮することができました。応援ありがとうございました。
<成績>
女子76kg級 長島 和奏
スナッチ 90㎏ 2位
クリーン&ジャーク 125kg(日本新記録) 1位
トータル 215kg(ジュニア日本新記録) 2位
3月26日(土)~28日(月)、令和3年度 第37回全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会が石川県金沢市にて開催され、田村結菜さん(2年・江陽中)、今井鼓太郎さん(1年・峰山中)、下村愛里さん(1年・加悦中)、長島和奏さん(1年・江陽中)が出場しました。
女子76kg級で長島さんがスナッチ1位、クリーン&ジャーク1位、トータル1位、女子64kg級にて、下村さんがクリーン&ジャーク1位、男子81㎏級で今井さんがスナッチ1位、クリーン&ジャーク5位、トータル4位の成績を収めました。
また、下村さんはクリーン&ジャークが大会新記録ならびに高校新記録、長島さんはスナッチ、クリーン&ジャークならびにトータルで大会新記録ならびに高校新記録を樹立しました。
全員、試合で緊張する中、自己ベストを更新したり、優勝、入賞に入ることができました。応援ありがとうございました。
また、3月29日(火)には、校長、副校長、事務長に優勝報告を行いました。
良かった点はさらに伸ばしつつ、各自の反省点を改善して、次の試合に向けてさらなる成長を目指します。
<成績>
男子81kg級 今井鼓太郎
スナッチ 108㎏
クリーン&ジャーク 123kg
トータル 231㎏ 4位
女子64kg級 田村 結菜
スナッチ 57㎏
クリーン&ジャーク 75kg
トータル 132㎏ 10位
女子64kg級 下村 愛里
スナッチ 記録なし
クリーン&ジャーク 108kg(大会新記録、高校新記録)
トータル 記録なし
女子76kg級 長島 和奏
スナッチ(大会新記録、高校新記録) 92㎏
クリーン&ジャーク(大会新記録、高校新記録) 118kg
トータル 210㎏(高校新記録) 1位