11月2日(土)に京都学・歴彩館で Green Blue Education Foruml 環境フォーラムが開催されました。
私たちは5月末から高校生による気候変動学習プログラムに参加し、3名の専門家の方々より、気候変動についての講義を受けました。10月には国際シンポジウムで発表も行いました。そして、今回参加したGBEFでは審査員奨励賞をいただくことができました。
初めての全国の場ということで緊張もしましたが、私たちの発表の趣旨である「未来につなげる」ということが伝えられました。活動を通じて、日本は地球温暖化への意識が先進国の中では低いと学習したので、地球温暖化が緊迫した問題であることを様々な人に共有しようと思いました。今後は、人と環境をつなげるために働きかけ、何より私たちが「自然を楽しむ」ということを意識して活動を続けていきたいです。