部活動

 8月6日(火)、7日(水)に夏季大会が行われました。この試合は両丹地区の高校を2つのブロックに分けて行われる大会であり、1・2年生による新チームとなってから初めての公式戦となります。宮津天橋高校は、日東精工アリーナで行われるDragon Divisionに出場しました。

 初戦は大江高校と対戦しました。序盤から大きくリードし、危なげなく勝ち切ることができました。多くの選手にプレイタイムがあり、公式戦の経験を積むことができました。

     1Q  2Q  3Q  4Q  Total

宮津天橋 36 57 26 28 147

大江    3  4  4 15  26

 同日に 綾部高校との試合を行いました。1Qは3Pシュートを成功させつつ、相手の早いペースにも負けずにくらいつき、リードして終えることができました。しかし2Qからは運動量で圧倒されていき、点差を広げられて敗北しました。

     1Q  2Q  3Q  4Q Total

宮津天橋 16  8 10 20 54

綾部   12 27 26 12 77

 

 翌日に3位決定戦として峰山高校と対戦しました。開始直後から相手校のディフェンスを崩すことができず、シュートで終わることのできないオフェンスが続いてしまいました。そのまま点差は広げられていき、新チームとなってすぐの練習試合で負けてしまった相手校でしたが、勝ちはおあずけとなりました。

     1Q  2Q  3Q  4Q Total

峰山   21 25 21 23 90

宮津天橋 11  7 14  7 39


 この試合を通じて、体力不足やプレーの理解度などの課題が見つかりました。まだまだ暑い夏は続きますが、ウィンターカップでの1つでも良い順位を目指して、練習に励んでいきます。これからも応援よろしくお願いします。

20240806_バスケ夏季大会(男子) (5)_R.JPGIMG_0349_R.JPGIMG_0401_R.JPGIMG_0414_R.JPGIMG_0394_R.JPGIMG_0434_R.JPG20240806_バスケ夏季大会(男子) (39)_R.JPG20240806_バスケ夏季大会(男子) (91)_R.JPGIMG_0104_R.JPG

 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校