6月16日(日)に1年生4人と2年生1人で上世屋へ行きました。
宮津エコツアーの安田潤様にお話を伺い、上世屋に生息している植物の種類や生態を教えていただきました。他にも、以前安田様や先輩たちによって作られた池を見に行きました。そこはカエルの産卵地となることを目的に作られており、モリアオガエルの卵を見つけました。
また、小川の水が流れるパイプに詰まった泥を抜きました。その途中でアメリカザリガニやカゲロウの幼虫、ニホンアカガエルを見つけました。
さらに、高さ2メートルほどの木を掘り起こし、畑のそばまで運んで植えました。安田様の指示のもと剪定を行い、剪定した枝で新たに挿し木をしました。
今回のフィールドワークでは子どもたちをはじめ、幅広い年代の方々と協力して作業を行いました。普段は聞けない地域の話を知ることができたり、水木にブランコを設置し子どもたちと触れ合ったりしました。今後も、地域の自然を地域の人々と共に作り上げていきたいです。