こんにちは。バドミントン部です。
4月に新入生15名を迎え、2年生14名、3年生5名の計34名で活動しています。
3年生の最後の試合となった今年度のインターハイ予選の結果をお伝えします。
第43回京都府高等学校バドミントン選手権大会両丹予選(個人戦)
4月27日(土)、28日(日)
男子ダブルス:岡本(宮津中)井上(橋立中)ペア ベスト16【府大会初出場】
男子シングルス:井上(橋立中)ベスト16 【府大会初出場】
女子ダブルス:上辻(宮津中)岩佐(宮津中)ペア ベスト8
女子シングルス:上辻(宮津中)、岩佐(宮津中) ベスト16
上記の生徒は5月末に行われた府大会に出場しました。
府大会出場者だけでなく他の生徒たちも着実に力をつけており、成長の見られる試合ばかりでした。
第43回京都府高等学校バドミントン選手権大会両丹予選(学校対抗戦)
5月4日(土)
学校対抗戦はダブルス2本、シングルス3本の団体戦形式で5対戦中3勝したチームの勝利となります。男子は両丹9校中5校、女子は8校中4校の府大会出場枠獲得に向け、全力で挑みました。しかし、残念ながら男女とも府大会出場は果たせませんでした。結果は以下の通りです。
男子一次予選リーグ
対 綾部 0-5 敗退
対 福知山成美 3-2 勝利
一次予選を2位で通過し、二次予選トーナメントでは、最後のひと枠をかけて峰山高校と対戦しましたが敗退となりました。
女子一次予選リーグ
対 日星 1-4 敗退
対 福知山成美 2-3 敗退
対 綾部 4-1 勝利
上位2校に入ることができず府大会出場を逃しました。
府大会出場者を除いて3年生は5月18日(土)に行われた両丹総合体育大会の試合をもって引退となりました。
3年生のご家族には生徒たちの3年間の部活動を様々な面で支えていただきありがとうございました。
6月より1、2年生の新体制で3年生の思いを繋ぎながら更なる成長を目指し、活動していきます。今後も応援よろしくお願いします。