クラブ名 |
ソフトテニス |
部員数 |
11人 |
主な活動場所 |
木津高校テニスコート(3面あります) |
メッセージ |
近畿大会出場を目標に、心・技・体を日々鍛錬しています。思いやりの心を持ち、自主性・社会性の育成、豊かな人間関係の構築、個性、能力の伸長、体力向上や健康増進を目的とし、日々活動します。コートでの練習は、「常に考えるテニス」を心がけ、厳しさの中に温かさもあります。テニスプレイヤーとしてはもちろん、人間として大きく成長できる部活動を目指しています。 一緒にソフトテニスで青春しませんか。 |
京都府高等学校ソフトテニス選手権大会個人戦が6月1日、団体戦が6月2日に丹波自然運動公園でありました。
団体戦では近畿大会へあと一歩のところで届きませんでした。
引退する3年生の思いを引継ぎ、2年生と1年生で次の大会に向けてしっかりと練習していきたいと思います。
遠方にもかかわらず、たくさん応援に来てくださりありがとうございました。
令和6年5月18日、山城総合運動公園にて令和6年度京都府高等学校ソフトテニス選手権大会団体南部予選が開催されました。
Cゾーン4位に入賞し府下大会に出場が決定しました。
保護者の皆様、応援に来てくださりありがとうざいました。
府下大会へ向けてしっかりと練習していきたいと思います。
令和6年5月11日、山城総合運動公園にて令和6年度京都府高等学校ソフトテニス選手権大会南ブロック予選が開催されました。
山本・阿万ペア、堀井・林ペアが府下大会に出場が決定しました。
保護者の皆様、応援に来てくださりありがとうざいました。
府下大会へ向けてしっかりと練習していきたいと思います。
令和6年3月25日(月)第28回ミズノ杯関西高校ソフトテニス研修大会に参加しました。
たくさんの強い学校と対戦でき、大変貴重な時間になったと思います。
たくさんの課題が見つかり、今後この経験を活かして、しっかり活動していきたいと思います。
保護者の皆様も遠い中、応援に来てくださり、ありがとうございました。
令和5年度京都府高等学校選抜団体戦が11月11日(土)に山城総合運動公園テニスコートにて開催されました。
1回戦は嵯峨野高校と対戦し、粘り強く戦いましたが惜敗しました。
たくさんの応援ありがとうございました。
次の大会に向けてしっかりと練習していきたいと思います。
令和5年度京都府高等学校選抜団体戦南部予選が11月4日(土)に山城総合運動公園テニスコートにて開催されました。
予選リーグを通過し、11日に開催される府下大会へ進むことができました。
たくさんの応援ありがとうございました。
また、府下大会へ向けてしっかりと練習していきますので応援よろしくお願いします。
令和5年度京都府高等学校選抜個人戦が10月7日に三段池公園テニスコートにて開催されました。
予選を通過した、山本・林ペア、樋野・式谷ペア、堀井・阿万ペアが出場しました。
次回の大会に向けて良い経験になったと思います。
遠方にもかかわらず、たくさんの応援ありがとうございました。
令和5年度京都府高等学校選抜個人戦南ブロック予選が9月16日に山城総合運動公園にて開催されました。
山本・林ペア、樋野・式谷ペア、堀井・阿万ペアが予選を通過し、10月7日に行われる府下大会への出場が決定しました。
府下大会に向けて、しっかりと練習に励みたいと思います。
たくさんの応援ありがとうございました。
6月4日(日)京都府高等学校ソフトテニス選手権大会団体戦が丹波自然運動公園でありました。
1回戦は府立工業とあたり、粘り強く戦いましたが惜しく敗れる結果となりました。
遠方にもかかわらず、たくさん応援に来てくださりありがとうございました。
6月3日(土)京都府高等学校ソフトテニス選手権大会個人戦が丹波自然運動公園でありました。
堀井・林ペアは2R敗退という結果に終わりましたが、良い経験になったと思います。
遠方にもかかわらず、応援に来てくださりありがとうございました。
令和5年5月20日(土)に山城総合運動公園(太陽が丘)テニスコートにて
令和5年度京都府高等学校ソフトテニス選手権大会団体戦南部予選が開催されました。
予選を通過し、6月4日(日)に行われる府下大会へ出場が決定しました。
たくさん応援に来てくださり、ありがとうございました。
令和5年5月13日(土)に山城総合運動公園(太陽が丘)テニスコートにて
令和5年度京都府高等学校選手権大会個人戦南ブロック予選が開催されました。
堀井・林ペアが予選を通過し、6月3日に行われる府下大会へ出場が決定しました。
応援に来てくださった皆様ありがとうございました。
新1年生を迎え、令和5年度の活動がスタートしました。
①「部活の紹介(活動方針)」
近畿大会出場を目標に、心・技・体を日々鍛錬しています。思いやりの心を持ち、自主性・社会性の育成、豊かな人間関係の構築、個性、能力の伸長、体力向上や健康増進を目的とし、日々活動します。コートでの練習は、「常に考えるテニス」を心がけ、厳しさの中に温かさもあります。テニスプレイヤーとしてはもちろん、人間として大きく成長できる部活動を目指しています。
②「部の目標」
常に近畿大会に出場できるように日々鍛錬します
③「活動時間」
平日の放課後や土日祝日に活動します(週6日程度)
④「活動場所」
主に、木津高校テニスコート(3面あります)
⑤「今年度の部員数」
男女合わせて11名
⑥「大会等の主な予定」
令和5年度 主な予定 場所
5月13日 IH個人戦南ブロック予選 山城総合運動公園
5月20日 全国総体団体戦南部予選 亀岡or山城総合
6月3日 全国総体個人戦府予選 丹波自然運動公園
6月4日 全国総体団体戦府予選 丹波自然運動公園
8/21日or22日 男子夏季大会 丹波自然運動公園
8/23日or24日 女子夏季大会 丹波自然運動公園
9月16日 選抜個人戦南ブロック予選 山城総合運動公園
10月7日 京都府高等学校選抜個人戦 三段池公園
11月4日 京都府選抜団体戦南部予選 亀岡or山城総合
11月11日 京都府高等学校選抜団体戦 山城総合運動公園
11月12日 京都府高等学校選抜団体戦 山城総合運動公園
11月18日 ダブルス大会南ブロック予選 山城総合運動公園
12月23日 京都府ダブルス大会 男子 山城総合運動公園
12月24日 京都府ダブルス大会 女子 山城総合運動公園
一緒にソフトテニスで青春しませんか。
令和4年度京都府高等学校選抜個人戦が10月1日(土)に三段池公園テニスコートにて開催されました。
山本・阿万ペアが2R、池垣・岩谷ペアが1Rという結果になりました。1年生で府下大会に出場できたことは良い経験になったと思います。次回の大会へ向けて、しっかりと練習に励みたいと思います。
令和4年度京都府高等学校選抜個人戦南ブロック予選が9月17日に山城総合運動公園にて開催されました。
山本・阿万ペアがベスト8、辻井・池垣ペアがベスト16に入り、10月1日の行われる府下大会への出場が決定しました。
府下大会へ向けて、しっかりと練習に励みたいと思います。
たくさんの応援、ありがとうございました。
8月8日(月)に槙島中学校のソフトテニス部と練習試合をしました。ソフトテニスを通じて中学生との交流の和を広げることができました。
中学生が相手でしたが、互いに緊張感を持って、練習で培ったことを試す機会となりました。
令和4年6月5日(日)に丹波自然運動公園にて京都府高等学校ソフトテニス選手権大会団体戦が開催されました。
1回戦は洛陽総合高校に勝ちましたが、2回戦は西城陽高校に、敗者復活戦でも紫野高校に負けました。
近畿大会まで後少しのところでしたが、今回の経験を活かし、次に繋げていきたいです。
遠方にもかかわらず応援に来てくださりありがとうございました。
5月21日(土)に令和4年度京都府高等学校選手権大会団体戦南部予選が亀岡運動公園テニスコートにて開催されました。
木津高校はBゾーンに入り、京都文教には負けましたが、洛西、城陽、洛陽総合に勝ち、Bゾーン第4位に入賞しました。
これにより、6月5日(日)に行われる府下大会への出場が決定しました。
遠い中、応援ありがとうございました。