トピックス 2学期始業式を行いました(8/27) 39日間の夏休みも終わり、昨日(8月27日(水))第2学期の始業式を行いました。式に先立ち、夏休み中にあったコンクールや大会で優秀な成績を収めた部の表彰式を行いました。表彰された部は、京都府吹奏楽コンクールにおいて素晴らしい演奏で2年連... 2025.08.28 トピックス学校行事
トピックス 学校だより8・9月号を発行しました(8/27) 学校だより8・9月号を発行しました。夏休み中の生徒の様子(部活動や生徒会の取組等)、2学期に頑張って欲しいこと、今後の行事予定等を掲載しています。ホームページと併せてご覧ください。2学期も子ども達の様子や学校の取組を積極的に発信していき... 2025.08.28 トピックス学校だより
トピックス 全力で取り組み、みんな輝いた関西吹奏楽コンクール!(8/24) 本校吹奏楽部が昭和59年(1984年)の創部以来、初めて関西吹奏楽コンクールに参加しました。8月2日に開催された京都府吹奏楽コンクールで昨年に引き続き金賞を受賞し、京都府内から2校、近畿地方6府県からも18校しか参加できない関西吹奏楽コ... 2025.08.25 トピックス活動・大会結果等部活動
トピックス 町平和友好特使(3年生徒会本部役員4名)が長崎平和体験学習に参加しました(8/8~9) 8月8日(金)と9日(土)の2日間、3年生徒会本部役員の4名が、宇治田原町平和友好特使として長崎市を訪問し、被爆地長崎で全国から集う青少年とともに平和の大切さや命の尊さを学んできました。1日目は、長崎原爆資料館の見学後、長崎平和会館ホー... 2025.08.25 トピックス生徒会の活動
トピックス 消防署による救急救命講習を受けました(8/20) 夏休みも明日あと1日となりました。まだまだ暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか。夏休み中は教職員にとって、さまざまな研修を行う期間となっています。先週の水曜日(8月20日)は京田辺市消防署宇治田原分署の中井さんにお越しい... 2025.08.25 トピックス
トピックス 関西吹奏楽コンクール出場(8/23)まであと3日!大会前に町役場を表敬訪問しました(8/8) 8月8日(金)に吹奏楽部3年生部員が町役場を表敬訪問しました。町役場を訪問すると、大勢の職員の皆さんに拍手で出迎えていただき、部員・教員一同とても感激しました。また、勝谷町長様、原田町議会議長様、南教育長様から関西大会出場へのお祝いの言... 2025.08.20 トピックス活動・大会結果等部活動
トピックス 本校生徒が長崎での平和体験学習に参加します!(8/8~9) 本日と明日の2日間、本校生徒会本部役員3年生の4名が町の平和友好特使として長崎市で開催される「青少年ピースフォーラム」に参加するため、京都駅を出発しました。1日目の本日は、午後に長崎の原爆資料館を見学後、平和会館で開催される「青少年ピー... 2025.08.08 トピックス生徒会の活動
トピックス 令和7年度 前期綴喜生徒会交流会に本校生徒会本部役員が参加しました(8/4) 8月4日(月)に田辺中学校で開催された「令和7年度 前期綴喜生徒会交流会」に本校生徒会本部役員の4名が参加しました。この会は、綴喜地方の各中学校の生徒会活動を交流し、各校の取組や学校の様子について学び合うことをねらいとし、毎年夏休み期間... 2025.08.08 トピックス生徒会の活動
トピックス なかよし合同学習会を開催しました(7/30実施) 7月30日(水)、暑さが大変厳しい日となりましたが、宇治田原小学校の各教室でなかよし合同学習会が実施され、本校からも山茶花学級と生徒会本部役員の生徒が参加しました。宇治田原町の小中学校の特別支援学級や児童会・生徒会本部役員の児童生徒、宇... 2025.08.07 トピックス生徒会の活動
トピックス 吹奏楽部が京都府吹奏楽コンクールで見事2年連続「金賞」獲得!そして開校以来、初の関西大会出場決定!(8/2) 8月2日(土)に京都コンサートホール(京都市左京区)で開催された「第62回京都府吹奏楽コンクール小編成の部」で本校吹奏楽部(25名)が、「梁塵秘抄 ~熊野古道の幻想~ 」(福島弘和 作曲)を演奏し、見事2年連続の金賞に輝きました。おめで... 2025.08.04 トピックス活動・大会結果等部活動