学校行事

トピックス

「職業セミナー(1年)」を実施しました。(11/13)

 先週の木曜日(11/13)1年の総合的な学習の時間に職業セミナー「職業人に学ぶ」を実施しました。職業セミナーのねらいは、(1)「職業について調べたり、働くことについて考えたりすることを通して、職業や働くことに対する関心を高める」(2)「...
トピックス

2学期の「学校公開」に多くの方々にご来校いただき、ありがとうございました。(11/12)

 本日の1時間目から4時間目と昼休みの時間帯に2学期の「学校公開」を実施したところ、平日の午前中にもかかわらず100名近い保護者・地域の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。  授業参観に加え、体育館では文化発表会展示の部と...
トピックス

宇治田原町特別支援学級交流会に参加しました!(11/5)

 11月5日(水)に町住民体育館で町内の特別支援学級の児童生徒の交流及び親睦を図るとともに、小中連携を図る目的で町特別支援学級交流学習会が実施されました。3小中学校の児童生徒と先生が学校毎に楽しいゲームや遊びを考えてきてくれました。内容は...
トピックス

笑顔いっぱい!保育実習を実施しました(3年)(10/30~10/31)

 10月30日(木)と10月31日(金)の2日間、「町立保育所あゆみのその」様にご協力いただき、本校の3年生が保育実習を行いました。毎年、家庭科の授業の一環で、「幼児とふれ合い、遊び道具の製作などをとおして、幼児の遊びの意義について理解す...
トピックス

「混紡 ~ブロックの色に染まれ!~ 」みんなが輝いた体育大会!(10/24)

 先週の金曜日(10/24)にさわやかな秋風の下、第77回体育大会を実施しました。赤・青どちらのブロックも全力を尽くし、全校スローガンの「混紡 ~ブロックの色に染まれ!」のとおり一人一人がブロックのために全力を尽くし、一人一人の頑張りが織...
トピックス

いよいよ明日は体育大会当日です!(10/23)

 明日(10/24)はいよいよ体育大会当日です。本日の練習を見ていると赤ブロックも青ブロックもますますダンスや集団の動きに切れ味が出てきて、全員でのかけ声も大きくなってきました。リーダーの真剣な表情や説明の声、みんなで力を合わせて素晴らし...
トピックス

文化発表会の午後に職員合唱を行いました(9/18)

 先日(9/18)の文化発表会の閉会式のはじめに、職員合唱を行いました。私たち教職員も子どもたちの合唱を指導・支援するだけでなく、自分たちの歌っている姿を見せることで生徒みんなを励ましたり、一緒に頑張ろうという気持ちにさせたりできればと思...
トピックス

みんなが輝いた文化発表会!(2)合唱コンクール・学年合唱(9/18)

 先週の木曜日(9/18)、町総合文化センターさざんかホールで本校の文化発表会を開催しました。開会式、吹奏楽部の演奏、各学年の学習発表に続き、合唱コンクール(1年~3年)、学年合唱(2・3年)を行いました。2年生の素晴らしい学年合唱で始ま...
トピックス

みんなが輝いた文化発表会!(1)吹奏楽部・学習発表(9/18)

 先週の木曜日(9/18)、午前10時から町総合文化センターさざんかホールで本校の文化発表会を開催しました。文化センターに入ると美術部が夏休みにみんなで制作した巨大絵画「幸せな贈り物」が私たちを出迎えてくれ、作品名のとおり幸せな気持ちにし...
トピックス

いよいよ明日は文化発表会!「みんな輝け維孝館!」(9/17)

 明日(9/18(木))の午前10時から町総合文化センターさざんかホールで本校の文化発表会を開催します。10時05分から吹奏楽部の演奏、10時35分から学習発表(1年:理科・技術、2年:数学、国語、3年:社会、英語、体育)、11時45分か...
タイトルとURLをコピーしました