トピックス 春季大会壮行会を実施しました(4/18) 明日から2日間、綴喜地方中学校春季体育大会が実施されます。本校からは、バレーボール部(男女)、バスケットボール部(男女)、ソフトテニス部(男女)が各会場に分かれて参加します。本日、体育館で実施した壮行会では、ステージ上で各部活動の部長が... 2025.04.18 トピックス活動・大会結果等生徒会の活動部活動
トピックス 新入生オリエンテーションを実施しました(4/11) 先週の金曜日(4/11)に新入生オリエンテーションを実施しました。ねらいは、1「 今年度最初の生徒会行事として、上級生が新入生を温かく迎える場とする」、2「新入生が充実した中学校生活を送る上で必要な情報を得る機会とする」の2点です。生徒... 2025.04.14 トピックス活動・大会結果等生徒会の活動部活動
トピックス 本日は本年度の修了式でした【1・2年】(3/24) 本日は、今年度の修了式でした。式に先立ち実施した生徒会集会では、生徒会本部の皆さんが学校生活全体の1年間のまとめを、1・2年の評議員会代表の皆さんが各学年の1年間のまとめを発表しました。その後、修了式に入り、校歌斉唱、修了証書の授与、校... 2025.03.24 トピックス学校行事生徒会の活動
トピックス エコキャップを回収していただきました(3/3) 生徒会本部役員の呼びかけで、1月に全校生徒で集めたペットボトルのキャップを昨日(3/3)地元の有限会社 富山資源開発さんに回収していただきました。富山資源開発さんは「次世代に美しく住み良い環境を!地球をキレイにする会社」というスローガン... 2025.03.04 トピックス生徒会の活動
トピックス 後期生徒会委員会のまとめを実施しました【朝礼】(2/25) 今週はテスト週間です。生徒の皆さん、テスト勉強は進んでいますか。最後まで真剣にそして粘り強く学習に取り組んでくださいね。 さて昨日(2/25)は、和みホールから各教室に向けてオンラインでの朝礼を実施しました。内容は後期生徒会委... 2025.02.26 トピックス生徒会の活動
トピックス ZOOMによる朝礼を実施しました(表彰、生徒会より:エコキャップ回収運動の結果発表)(2/4) 一昨日(2/4)、和みホールから各教室にZOOMによる朝礼を実施しました。最初に綴喜地方女子バレーボール1年生大会で優勝した女子バレーボール部1年生、第11回お茶の里うじたわらマラソン中学生男子の部で優勝した伊藤(紘)さん(3年)、第1... 2025.02.06 トピックス生徒会の活動
トピックス 全校生徒でエコキャップ運動をしました(1/23~29) 生徒会本部役員の呼びかけで、全校生徒がペットボトルのキャップを集めるエコキャップ運動を実施しました。この取組のねらいは、1「エコキャップ運動をとおして社会の問題や課題に関する関心を高め、地域・社会の一員として福祉に携わる意識を育てる」、... 2025.01.29 トピックス生徒会の活動
トピックス 児童会(小)・生徒会(中)合同で「朝のあいさつ運動」を実施しました(1/16) 昨日(1/16)、町小中一貫教育の取組の一つとして、本校生徒会と田原小学校・宇治田原小学校児童会のみなさんによる「朝のあいさつ運動」を実施しました。各小学校の校門前に本校生徒会の6名が分かれて訪問し、登校してくる小学生たちに「おはようご... 2025.01.17 トピックス生徒会の活動
トピックス 生徒会本部役員が役場に募金を届けに行きました(12/19) 本日(12/19)の放課後に旧生徒会本部役員のみなさんで町役場に募金を届けました。今年の4月からほぼ月1回のペースで登校時の昇降口前で全校生徒や教職員から募金の呼びかけをしたところ、6回で14,634円が集まりました。町に届けた募金は日... 2024.12.19 トピックス生徒会の活動
トピックス 昼休み、みんなの笑い声がグラウンドに響く!~【生徒会企画】12/12からボール使用がスタート!~ 12月12日から昼休みのグラウンドでのボール使用が始まりました。この取組は、生徒総会で「昼休みにボールを使って遊びたい」という要望があがったことが始まりでした。その要望をもとに生徒会本部で協議し、本部役員生徒も「ボールの使用を通して、学... 2024.12.18 トピックス生徒会の活動