学校管理者

トピックス

2年職場体験まとめ新聞!

 2年生は、町内の事業所において2日間の職場体験を行いました。話を聞くだけでなく、実際に様々な仕事を体験させていただき、知ったことや体験したことをもとに新聞を作成しました。普段、お客であった店で、この日は店員として働きました。普段、食べい...
トピックス

1年職業セミナーまとめ新聞!

 今年は、4人の方に講師として来校いただき、1年生が職業セミナーでそれぞれの職業について話を聞きました。一人一人が、聞いたことをもとに新聞を作成しました。「その仕事はどのようなことをするのか」、「苦労と喜びは何か」、「どんなことに気を付け...
トピックス

2学期最後の募金活動!

 12月15日、2学期最後の生徒会本部役員による募金活動が行われました。日本を含め、世界中で様々なことが起こり、募金による支援が必要なところがたくさんあります。 本校では、「10円から世界を変えよう」のスローガンのもと長きに渡って募金活動...
トピックス

綴喜地方の中学校の美術作品展示!

 現在、2階通路(新館から職員室へ通じる通路)に、本校を含め、綴喜地方の中学校の美術作品が展示されています。どの作品も、丁寧に仕上げられており、すばらしい作品ばかりです。ぜひ、鑑賞して各自がさらにより良い作品を作っていけるよう励んでほしい...
トピックス

人権学習!

 学校だより12月号でも記載していましたが、本校では、12月に全学年で人権学習に取り組んでいます。今年度は、1年生は「いじめ」、2年生は「外国人差別、国際協力」3年生は「同和問題」について知り、考えました。「差別されない」世の中を作ってい...
トピックス

新入生体験学習・部活動見学及び新入生保護者説明会!

12月8日(金)、来年度入学予定の両小学校の6年生が来校し、学校の概要説明を聞いた後、保護者の方に見学いただく中、中学校の先生による理科の授業を体験しました。今年の理科の授業は、「光」についての学習で偏光万華鏡を作ることに挑戦しま...
トピックス

プログラミング!

 今週3日間にわたり、外部指導者によるプログラミング学習に取り組みました。昨年度も来校いただきましたが、本年度も全学年でお世話になりました。 本年度は、プログラミング言語を使用してゲームを作りました。画面の上から落ちてくるリンゴやイチゴ、...
トピックス

学校だより 12月号を発行しました!

学校だより12月号を発行しました。 R5学校だより12月号-1ダウンロード
トピックス

避難訓練!

11月30日、地震を想定した避難訓練を行いました。世界中で地震が発生していますが、日本でも多くの地震が起こっています。科学が進歩し、大雨や台風は、かなり高い確率で予想できるようになってきていますが、地震はそうはいきません。大きな地震の直前...
トピックス

商品開発(2年生)!

11月21日、2年生の総合的な学習の時間に「商品開発」の授業を行いました。この取組は、一昨年から始まり3年目を迎えました。宇治田原町にある事業所にお世話になり、中学生が商品のデザイン等を考案し、事業所の方に実際に商品を作っていただくことに...
タイトルとURLをコピーしました