令和5年度・学校の様子 4年ぶりの「ほかほかまつり」 12月21日(木)、今日は4年ぶりに実施していただいた「ほかほかまつり」の様子を紹介します。この行事は、コロナ前に本校で地域の皆さんにお世話になり、長く実施されていたものです。今日は朝早くから地域の皆さん、PTA本部役員さん、計40名近... 2023.12.21 令和5年度・学校の様子
今日の給食 12/20(水)クリスマス献立 バターパン、牛乳、タンドリーチキン、ポテトスープ、クリスマスデザート 今日は2学期最後の給食でした。クリスマスのお楽しみ献立で、デザートはチョコケーキでした。「今日のデザートなに?」と何人からも聞かれ、ずいぶん前から楽しみに... 2023.12.20 今日の給食
今日の給食 12/19(火)冬至献立 かおりごはん、牛乳、ほうとう汁、ゆず入りハムサラダ 今年の冬至は22日ですが、給食では一足早い冬至献立です。この日に「ん」がつく食べ物を食べると、「運」がつき、元気に過ごせるという風習があります。今日の給食には、サラダにゆず... 2023.12.20 今日の給食
今日の給食 12/18(月)の給食 ごはん、牛乳、八宝菜、大根のナムル ナムルは韓国の家庭料理で、ゆでた野菜を塩とごま油で和えた料理です。この日のナムルは、今が旬の大根を使って作りました。具だくさんの八宝菜は、豚肉やイカなど8種類の具が入っていて、肉と野菜のう... 2023.12.20 今日の給食
令和5年度・学校の様子 お楽しみ会 12月20日(水)、今日は各クラスのお楽しみ会の様子を紹介します。2学期も残りわずかとなりましたが、この時期、学級活動の時間を利用してクラスごとにお楽しみ会を行っています。各クラスともクラスの仲間と一緒にみんなで遊びました。学年が上がる... 2023.12.20 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 6年生「認知症キッズサポーター養成講座」 12月19日(火)、今日は6年生の「認知症キッズサポーター養成講座」の様子を紹介します。6年生では、この講座の最後、まとめの学習として、「キッズサポーターとして、行動する勇気をもとう!」をテーマに、特別養護老人ホーム「神の園」に出かけて... 2023.12.19 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 4年生「認知症キッズサポーター養成講座」 12月18日(月)、今日は精華町キャラバンメイトの皆さんにお越しいただき、4年生に「認知症キッズサポーター養成講座」をクラスごとに実施していただきました。本校では、例年この講座を4年生~6年生が学年ごとにお世話になっています。4年生のテ... 2023.12.18 令和5年度・学校の様子