2023-01

令和4年度・学校の様子

5年生の授業(理科・算数・国語)の様子

 1月18日(水)、今日は5年生の授業(理科・算数・国語)の様子を紹介します。理科では、「もののとけ方」という単元を学習しています。今日は、食塩とミョウバンを使って、水の量を増やすと水に溶かすものの量はどうなるのかについて実験で確かめまし...
令和4年度・学校の様子

第4回避難訓練(地震)

 1月17日(火)、6,434人のかけがえのない命が奪われた阪神・淡路大震災が発生して28年となる今日、今年度第4回の避難訓練を行いました。想定は、休み時間に、近畿地方を中心に震度5弱の地震が発生し、断続的に地震発生の恐れがあるというもの...
令和4年度・学校の様子

4年生の授業(国語・算数・理科・体育)の様子

 1月16日(月)、今日は4年生の授業(国語・算数・理科・体育)の様子を紹介します。国語では、「ウナギのなぞを追って」という説明文の学習をしています。算数では、「調べ方と整理のしかた」という単元を学習しています。今日は、けが調べの資料を読...
令和4年度・学校の様子

3年生の授業(国語・算数・社会・体育)の様子、図書室周りの飾り付け

 1月13日(金)、今日は3年生の授業(国語・算数・社会・体育)の様子を紹介します。国語では、「ありの行列」という説明文の学習に入りました。今日は、単元の学習の流れを確認し、自分のめあてを決めました。算数では、「小数」の単元を、社会では、...
令和4年度・学校の様子

2年生の授業(国語・算数・体育)の様子

 1月12日(木)、今日は2年生の授業(国語・算数・体育)の様子を紹介します。国語では、「楽しかったよ、二年生」という単元を学習しています。ここでは、これまでの2年生の学校生活を振り返りながら、楽しかったことや頑張ったことを発表し合うとい...
令和4年度・学校の様子

1年生の授業(体育・国語・算数)の様子

 1月11日(水)、今日は1年生の授業(体育・国語・算数)の様子を紹介します。体育では、跳び箱を使った運動遊びに取り組みました。国語では、「音・赤・生」の漢字を学習したり、「こえに出してよもう」という単元を学習したりしました。算数では、「...
令和4年度・学校の様子

3学期始業式の日の様子

 1月10日(火)、新しい年がスタートし、今日から3学期がスタートしました。ひっそりとした学校に子どもたちが戻り、共に学校生活を送ることができること、とても嬉しく思っています。今日も朝早くからスクールヘルパー、保護者、地域の皆様、子どもた...
タイトルとURLをコピーしました