第4回避難訓練(地震)

 1月17日(火)、6,434人のかけがえのない命が奪われた阪神・淡路大震災が発生して28年となる今日、今年度第4回の避難訓練を行いました。想定は、休み時間に、近畿地方を中心に震度5弱の地震が発生し、断続的に地震発生の恐れがあるというもので、地震発生の際の一次避難、二次避難の訓練をしました。休み時間で、運動場にいた児童も校舎内にいた児童も、それぞれに避難の仕方を確認しながら避難しました。

タイトルとURLをコピーしました