今日の給食

今日の給食

9/22(金)の給食

食パン、いちごジャム、ポークビーンズ、ハムサラダ、牛乳 ポークビーンズ」は、アメリカの家庭料理です。給食では、大豆を使っていますが、アメリカでは白インゲン豆を使うことが多いそうです。豚肉は、やわらかく仕上げるために、野菜を...
今日の給食

9/21(木)の給食

ごはん、さわらのみそマヨ焼き、あっさり漬け、玉ねぎとかまぼこのすまし汁、牛乳 この日は、新メニューのさわらのみそマヨ焼きでした。みそとマヨネーズ、砂糖を混ぜたタレを、さわらの上にのせてオーブンで焼きま...
今日の給食

9/20(水)の給食

ごはん、ピリ辛鶏肉じゃが、小松菜とコーンの変わり和え、牛乳 じゃがいもは、とても高い場所にあるアンデス山脈でうまれたそうです。寒さに強いため、食べ物があまり育たない土地でも育てることができる、ありがたい作物です。日本にじゃが...
今日の給食

9/19(火)の給食

今月は、「ほしじいたけ ほしばあたけ」というお話です。きのこ村の長老、ほしじいたけとほじばあたけが、村の子どものために活躍します。給食では、うまみたっぷりのしいたけ、しめじ、えのきたけをみそ汁にいれました。給食時間には、給食委員会...
今日の給食

9/15(金)の給食

チャーハン、大学芋、中華スープ、牛乳 今日は新メニューの大学芋です。最近、さつまいものスイーツやパンなどいろいろな商品が出てきて秋を感じます。 業者の方が、シルクスイートという種類の甘いいもを持ってきて...
今日の給食

9/14(木)の給食

ごはん、肉かぼちゃ、厚揚げとわかめのみそ汁、牛乳 かぼちゃの原産地はアメリカです。カンボジアから伝わったので、「カンボジア」がなまって「カボチャ」と呼ばれるようになったそうです。肉かぼちゃは、肉じゃがのかぼちゃバージョンのよ...
今日の給食

9/13(水)の給食

国産小麦パン、なすのミートグラタン、オニオンスープ、牛乳 なすや玉ねぎを炒めて、グラタンの具を作ります。 カップに具をつめて、チーズをのせます。1~3年生、4年生~でカップの大きさを変えています。 ...
今日の給食

9/12(火)の給食

ごはん、さばのみそ煮、キャベツの昆布和え、沢煮椀、牛乳 沢煮椀は、たくさんの具が入っている汁物です。削り節でだしをとり、豚肉やこんにゃく、にんじん、玉ねぎなどの野菜を千切りにし、塩としょうゆで味付けをします。また、和食に入れ...
今日の給食

9/11(月)の給食

黒糖食パン、ハンバーグ、カレーポトフ、牛乳 トマトは、南アメリカのペルーという国で生まれました。今は夏野菜の代表ですが、初めは見て楽しむだけで食べられていなかったそうです。トマトは食べると体の熱を外に逃がしてくれる働きがあり...
今日の給食

9/7(木)の給食

とうもろこしごはん、あじの竜田揚げ、豆腐のすまし汁、牛乳 今日はとうもろこしごはんです。昨年初めて給食に登場した献立です。今年は少しアレンジしておいしさをアップさせました。とうもろこしは、朝早くに収穫したものが一番甘くておい...
タイトルとURLをコピーしました