投稿担当者

令和5年度・学校の様子

2年生の授業(体育・算数・国語)の様子

 4月17日(月)、今日は2年生の授業(体育・算数・国語)の様子を紹介します。体育では、多様な動きをする運動遊びを通して、体つくり運動に取り組んでいます。算数では、「時こくと時間」という単元を学習しています。ここでは、時刻と時間の意味の違...
令和5年度・学校の様子

2・3年生「標準学力調査」、1年生「給食スタート」

 4月14日(金)、今日は2年生と3年生を対象に、標準学力調査を行いました。範囲は前年度までの学習内容です。子どもたちは、国語と算数の問題に精一杯取り組みました。調査を通して、子どもたち一人一人の学力の状況を把握し、今後の学習指導に生かし...
令和5年度・学校の様子

1年生「発育測定」、6年生「全国学力・学習状況調査(質問紙調査)」

 4月13日(木)、今日は1年生の発育測定を行いました。本校では、全学年、発育測定を年5回実施し、身長・体重の測定や爪の検査を行っています。今日は1年生が、小学校での初めての発育測定ということで、保健室の使い方の説明も併せて行いました。な...
令和5年度・学校の様子

モジュール学習

 4月12日(水)、今日は本校で取り組んでいるモジュール学習について紹介します。モジュールとは、部品や構成要素などの意味がありますが、教育の分野では、時間の単位を表しています。本校では、15分を単位として、原則、月・水・木曜日の毎週3日間...
5年生

学年だより4月号

R5-4月ダウンロード
かしのき

学年だより4月号

4月号ダウンロード
令和5年度・学校の様子

1年生「登校後の教室の様子」、2~6年生「今年度の給食スタート」

 4月11日(火)、正門前の八重桜も見頃を迎え、登校する子どもたちを温かく見守っています。今日は、1年生の登校後の教室の様子を紹介します。登校すると学習の準備をしたり、提出物を出したり、名札をつけたり、鞄や帽子を片付けたりするなど、入学し...
4年生

学年だより4月号

令和5年度4年4月号-1ダウンロード
学校だより

学校だより4月号

R5 ①-4月6日-1ダウンロード
6年生

学年だより4月号

01 スタート号ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました