投稿担当者

令和5年度・学校の様子

お楽しみ会

 12月20日(水)、今日は各クラスのお楽しみ会の様子を紹介します。2学期も残りわずかとなりましたが、この時期、学級活動の時間を利用してクラスごとにお楽しみ会を行っています。各クラスともクラスの仲間と一緒にみんなで遊びました。学年が上がる...
令和5年度・学校の様子

6年生「認知症キッズサポーター養成講座」

 12月19日(火)、今日は6年生の「認知症キッズサポーター養成講座」の様子を紹介します。6年生では、この講座の最後、まとめの学習として、「キッズサポーターとして、行動する勇気をもとう!」をテーマに、特別養護老人ホーム「神の園」に出かけて...
令和5年度・学校の様子

4年生「認知症キッズサポーター養成講座」

 12月18日(月)、今日は精華町キャラバンメイトの皆さんにお越しいただき、4年生に「認知症キッズサポーター養成講座」をクラスごとに実施していただきました。本校では、例年この講座を4年生~6年生が学年ごとにお世話になっています。4年生のテ...
1年生

学年だより№33

R5-学年通信-No.33-1ダウンロード
1年生

学年だより№32

R5-学年通信 No.32ダウンロード
今日の給食

12/15(金)の給食

コーンライス、牛乳、鶏肉のマスタード焼き、ABCスープ 鶏肉は、粒マスタード、しょうゆ、さとう、にんにくなどを合わせたタレに漬けこみオーブンで焼きました。にんにくとマスタードの香りが良くておいしく仕上がりました。スープに入っ...
今日の給食

12/14(木)の給食

ごはん、牛乳、にんじんふりかけ、えのきのポン酢炒め、わかめとふのみそ汁 えのきたけは、鍋屋みそ汁、炒め物などいろいろな料理に使えるきのこです。白い色をしていますが、これは改良して栽培されたもので、自然では茶色い色をしています...
今日の給食

12/13(水)おはなし給食~おおきなかぶ~

味付けパン、牛乳、かぶのチャウダー、コールスローサラダ R5年度12月おはなし給食(小学校)ダウンロード 今月のおはなしは、おおきなかぶです。おじいさん、おばあさん、娘さん、犬、ねこ、ねずみが引っ張っていたかぶを使った...
今日の給食

12/12(火)の給食

ごはん、牛乳、おでん、きゃべつのごま和え おでんには、鶏肉、じゃがいも、厚揚げ、大根、こんにゃく、ちくわ、にんじん、うずら卵の8種類の具が入っています。削り節でとっただしを調味料でコトコト煮た具は、柔らかくてよく味が染みてい...
今日の給食

12/11(月)の給食

炊き込みごはん、牛乳、かつおの更紗揚げ、冬野菜のみそ汁 更紗揚げは、カレー粉を使っているから揚げのことです。しょうゆの色に、点々と白いでんぷんと黄色いカレー粉の散った様子が、更紗というインドの布に似ていることからこの名前が付...
タイトルとURLをコピーしました