全校 3学期修了式 3月24日(月)に3学期の修了式が行われました。全校児童が体育館に集まり、修了式が実施されました。式ではみんなで校歌を歌い、各学年とたんぽぽ学級の代表者に校長先生から修了証が渡されました。その後校長先生のお話を聞きました。続いて、作文や... 2025.03.24 全校学校通信
全校 卒業式 3月19日(水)に第51回卒業証書授与式を行いました。当日は、朝方に寒さが厳しく、空からは雪がちらほらと舞い降りる中でのスタートとなりました。それでも、式が始まる頃には心温まる晴れやかな雰囲気が広がり、卒業生たちの門出を祝う空気に包まれ... 2025.03.19 全校学校通信
全校 全校あそび(鬼ごっこ) 3月10日(月)と12日(水)の昼休みに、全校あそびが行われました。この全校あそびでは、6年生が最後の思い出として、下級生たちと一緒に鬼ごっこを楽しみました。10日には1~3年生と、12日には4~5年生と運動場で楽しく交流し、和やかな時... 2025.03.12 全校学校通信
5年生 いのちの学習(5年生) 3月5日(水)に5年生で「いのちの学習」を行いました。今回は、助産師の2名の方をお招きし、命の誕生の神秘やその不思議さについて、たくさんのことを学びました。男女の体のしくみの違いや、たった一つの精子と卵子が奇跡的な確率で出会い、受精卵と... 2025.03.05 5年生学校通信
全校 なかトモ班遊び(最終) 3月3日(月)の昼休み、なかトモ遊びの最終回を行いました。各グループでは、これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて色紙を渡しました。その後、6年生からもお礼の言葉をいただき、最後のゲームを各グループで楽しみました。6年生の皆さ... 2025.03.03 全校学校通信
1年生 福祉体験学習(1、2、3年) 2月26日(水)、1年生、2年生、3年生を対象に福祉体験学習を実施しました。今年度は、城陽市ボッチャ協会の方々にご協力いただき、体育館でボッチャ体験を行いました。 ボッチャは、障がいのある方でも参加できる競技であり、東京パラリンピ... 2025.02.26 1年生2年生3年生学校通信
4年生 福祉体験学習(4、5、6年) 2月25日(火)に、4、5、6年生を対象に福祉体験学習を実施しました。今年度は、城陽市ろうあ協会と城陽市手話サークル「ひまり」「めだか」の皆様にお越しいただき、聴覚障がい者理解のための教育を行いました。 今回は、実際に聴覚障がい... 2025.02.25 4年生5年生6年生学校通信
全校 6年生を送る会(全学年) 2月21日(金)に「6年生を送る会」を実施しました。前日の20日(木)には、全学年でリハーサルを行い、その様子を保護者の皆様と学校運営協議会の委員の皆様にご覧いただくことができました。昨年度はインフルエンザなどの感染拡大防止のため、保護... 2025.02.21 全校学校通信
1年生 お話しキャラバン(1年) 2月18日(火)、1年生を対象に「お話しキャラバン」を実施しました。この「お話しキャラバン」は、児童たちに本に親しんでもらうことを目的としており、城陽市立図書館から3名のスタッフの方々をお招きし、紙芝居や絵本の読み聞かせを行っていただき... 2025.02.18 1年生学校通信
全校 なかトモ遊び(全学年) 2月13日(木)、中間休みと昼休みに「なかトモ遊び」を行いました。今回は運動場でドッチボールを楽しみました。今年度の「なかトモ遊び」も残りわずかとなり、長い間お世話になった6年生ともまもなくお別れの時が来ます。最後の時間を大切に、6年生... 2025.02.13 全校学校通信