3年生の部屋

ありがとう集会までのこり1週間

 1週間後に開催されるありがとう集会に向けて、どの学年も練習に励んでいます。校内は、本番に向けてムードが高まってきたように感じます。  3年生は、当日、トップバッターです!6年生や、見にきていただいた保護者の方々、地域の方々へ、「あ...
3年生の部屋

社会見学に行ってきました

 3年生の社会科の学習では、綾部市の様子とくらしの移り変わりについて学習をしています。学習したことを少しずつ年表にまとめることで、オリジナルの年表を作りながら学びを進めています。  14日(水)には、上林地区にある「黒谷和紙...
学校だより

学校だより(2024/2/20)

行事予定

3月 行事

5年生の部屋

新1年生との交流

5年生は来年度、最高学年の6年生になります。 そして、今日は入学予定の子どもたちが入学体験をする日でした。 なので、5年生と入学予定の子供たちとで交流をしました。 学校の中を一緒に巡り、スタンプラリーを行いました...
3年生の部屋

ハードル走をはじめました

 3年生の体育科の学習は、3学期は跳び箱の運動からはじめました。初めて台上前転にもチャレンジしました。自分の目標を決め、練習に励む姿が見られました。  跳び箱を終え、今日からハードル走を開始しました。3年生はミニハードルをリズムよく...
6年生の部屋

学んだことを生かして

2月末にあるありがとう集会の時に、地域の方に渡すプレゼントを制作しています。家庭科で学んだミシンを使い、心を込めて丁寧に仕上げようとがんばっています。制作する数は合計60個!みんなで分担し、力を合わせて完成を目指します。何ができるかはお楽...
2年生の部屋

高校生と一緒に

先日、2年生の体育に綾部高校のスポーツ総合専攻の生徒たちが来てくれました。2年生の跳び箱の学習に入り、2年生が跳ぶのをサポートしてくれていました。「もう少しで跳べるよ」「おっきれいに跳べてる!すごい!」など声をかけてもらい、ハイタッチをし...
投稿

ありがとう集会 実行委員会開催!

ありがとう集会まで、残り3週間となりました。 学校でも、それぞれの学年の練習の声、 楽器の音が日に日に大きく聞こえるようになってきました。 今年のありがとう集会のスローガンは 「ありがとう 〜感謝永...
5年生の部屋

新1年生との交流が近づいてきました

2月8日は新1年生と5年生が交流する日です。 今回の交流では、グループごとに校内を紹介して回ったり、読み聞かせをする計画を立てています。 今日はタブレット端末を使って、校内の紹介の順路や紹介の工夫を考えました。 ...
タイトルとURLをコピーしました