4年生の部屋 4年生 跳び箱チャレンジ 4年生は今、体育で「跳び箱」の学習をしています。開脚跳びや台上前転などの技に取り組んでいます。自分に合った高さの跳び箱を選んで練習したり、動画を撮って自分の技を振り返ったりしながら技術を高めています。 2024.01.29 4年生の部屋
3年生の部屋 3年生 昔の道具を使ってみよう 3学期、社会科で昔のくらしについて学習をしている3年生。先日の学習では、当時のくらしをより具体的にイメージするため、実際に洗濯板を使って洗濯をしてみました。自分の雑巾をゴシゴシと洗濯する子どもたち。「手が冷たーい」「綺麗になってきた」など... 2024.01.29 3年生の部屋
2年生の部屋 2年生図画工作科「楽しくうつして」 2年生では、紙はんがで縄跳びをする様子を作っています。縄跳びをしている時の体の動きを考えながら丁寧に人を作っていく様子が見られました。子どもたちの作品がどのように出来上がるのか楽しみにしています。 2024.01.23 2年生の部屋投稿
3年生の部屋 「ありがとう集会」に向けて 「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言いますが、本当にあっという間にひと月が経ちそうです。寒さが一段と厳しくなってきましたが、子どもたちは学習や生活の目標に向かって、楽しみながら取り組むことができています。 3学期の大きな... 2024.01.23 3年生の部屋
3年生の部屋 木版画にチャレンジ! 図画工作科の学習では、木版画の作品作りを進めています。3年生は、初めて彫刻刀を使った作品作りです。正しい持ち方、彫り方を学習し、「線彫り」の技法を使い、板を彫っています。はじめは「うまく彫れへん…」「難しい…」と苦戦していましたが、コツ... 2024.01.18 3年生の部屋
1年生の部屋 大谷選手からのプレゼント ついに大谷翔平さんからのプレゼントであるグローブが中筋小学校にも届きました! 校長先生から全校児童に紹介されました。 明日から学級で紹介し、子どもたちが実際に触り、手にはめることができます。 大谷選手の思いが子供... 2024.01.18 1年生の部屋2年生の部屋3年生の部屋4年生の部屋5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
1年生の部屋 大縄跳びあそび(なかよし班) 今日は、なかよし班ごとに大縄跳び遊びをしました。 6年生を中心に大縄跳びのコツを教えてもらいながら、遊びました。 初めは苦手そうにしていた子も、「はいっ!はいっ!」の掛け声に合わせて思い切って、ジャンプ!だんだんと上手になって... 2024.01.18 1年生の部屋2年生の部屋3年生の部屋4年生の部屋5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
4年生の部屋 タイピングNAKA杯 2学期末、3学期初めにタイピングNAKA杯を実施しました。 これは児童のタイピング能力向上を狙いとした取組で、制限時間内に国語の教科書の内容を何文字正確に打てるかを競うものです。 今年度は何文字打てたかではなく、前回よりも何文... 2024.01.17 4年生の部屋5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿研究の部屋