5年生 着方の工夫で快適に

 本日の参観日には、たくさんの保護者の方々に来ていただきました。お忙しい中ありがとうございました。

 5年生は、家庭科の学習で「着方の工夫」について学習しました。私たちは、活動や季節に合わせて衣服を着ていることや、衣服は安全、健康、快適に活動するために必要なものだということを学習しました。学習の中では、「織った布・編んだ布・フェルト」の3種類の生地の特徴についてグループで観察したり調べたりしました。「普段何気なく着ている服についてもっと調べたくなった」「今日着ている服の生地は何なんだろう?」「もっといろんな布の生地について調べてみたい」など、興味を持って学習に取り組むことができていました。

タイトルとURLをコピーしました