奈良時代にタイムスリップ!?

今日は社会科の歴史の学習で、奈良時代について学びました。

奈良時代の高官が来ていたとされる服装を実際に体験してみました。

「普段より、大きく見えます!」という気づきをする子もおり、

当時の高官の思いや文化に触れることができました。

当時は、唐の長安が日本にとっての政治的、文化的な先進国として手本でした。

日本はそれを真似る形で平城京の街を作りました。

文化的にも大陸の影響を大きく受け、それを天平文化と言いました。

修学旅行では平城宮跡を訪れます。

今から楽しみな子供達です。

タイトルとURLをコピーしました