4年生の部屋 4年 算数「垂直・平行はどこ?」 4年生は今、「垂直と平行」の学習をしています。この時間は、身の回りにある垂直や平行を見つけました。「意外とたくさんあるんだ」や「家の中にもあるのかな」など、気づきの声がたくさん聞こえてきました。算数的な活動を通して、自分の生活を新しい視点... 2024.06.05 4年生の部屋中筋っ子の部屋
5年生の部屋 みんなでキレイに!プール掃除 6月に入って、暑くなる日が増えてきました。来週から子どもたちが楽しみにしている水泳の学習がスタートします。 水泳学習に向けて、5年生、6年生が合同でプール掃除をしました。中筋小のプールは、今年改装されたばかりですが、自分たちや下級... 2024.06.05 5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
6年生の部屋 おおぞら学級のことをもっと知る学習 6年生は、今日、特別支援学級担任の伊藤先生の授業を受けました。 内容は、普段からよく接しているおおぞら学級ですが、新しい学年になって、変わったことや意識してほしいことを改めて理解するというものです。 おおぞら学級は3学級 全... 2024.06.05 6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 “電動糸のこ”にチャレンジ 図画工作科では、「ホワイトボード伝言板」を作っています。作品のテーマを決め、デザインを考えて板に下書きをしました。今日は図画工作科室で初めて電動の糸のこを使って、板をカットしました。初めは恐る恐るでしたが、コツを掴むと直線も曲線も上手に... 2024.06.05 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿