6年生の部屋 今年度初めての児童集会 今日は児童による集会がありました。 初回は、新しい学校のリーダーである総務委員や委員長による決意表明です。 子どもたちが語った言葉は、 「この学校を日本一の学校にしたいです!」 「笑顔あふれる学校にしたいです!」 ... 2024.04.25 6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
4年生の部屋 4年生スタート! 新学期が始まって3週間ほど経ちました。 4年生は、国語「白いぼうし」、図工「絵の具で夢もよう」、習字「林」など・・・様々な学習に取り組んでいます。自分の意見を黙々と書く時間、それを伝え合う時間、集中して作品と向き合う時間。どの学習も... 2024.04.24 4年生の部屋中筋っ子の部屋
中筋っ子の部屋 4月20日 学習参観・PTA総会・学級懇談会 土曜日ということで、多くの保護者の皆様にご来校いただき、新しい学年・学級での児童の頑張りを参観していただきました。 2024.04.20 中筋っ子の部屋
6年生の部屋 6年生 全国学力・学習状況調査 本日は、全国の小学校6年生が受受ける「全国学力・学習状況調査」の日です。本校でも朝から6年生が調査を受けています。これまでに学習してきた力をしっかりと発揮しようと頑張る様子が見られました。結果は夏頃返却されます。保護者の皆様には個人結果... 2024.04.18 6年生の部屋中筋っ子の部屋
中筋っ子の部屋 4月11日の中筋っ子 先日入学した1年生にとっては2日目の登校となりました。朝、校門ではしっかりと挨拶ができる児童が多かったです。上級生は昨年度に聞いた「相手に届く声で」「相手の目を見て」「軽く会釈をして」ということを意識できていました。 3... 2024.04.11 中筋っ子の部屋
中筋っ子の部屋 令和5年度 進級式・修了式 今年度も今日で終了です。体育館に1年生から5年生が集まり、校長先生から進級を認めてもらい、新2年生から新6年生になりました。大きな返事の声や晴々とした表情から、次の学年に向けたやる気を感じました。 式辞では1年間の学校生活を... 2024.03.22 中筋っ子の部屋
中筋っ子の部屋 夢へ向かってチャレンジ 今年度最後の【夢チャレンジ】が終わりました。いつもの学習をより丁寧に行ったり、自主学習を工夫したり、自分の目標に向かって前向きに取り組む児童が多かったです。「今度こそ自主学習大賞を取りたいんだ。」と気合いを入れ、取り組んでいる児童もいま... 2024.02.26 中筋っ子の部屋
5年生の部屋 3学期のブックトーク 今日は綾部市立図書館から職員さんにきていただいて、ブックトークをしていただきました。 いつものようにヘビいちのすけ君は特等席で見ています。 今回紹介いただく本のテーマは『落とし物』!? 一体どんな本が出てくるのか... 2024.02.20 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 新1年生との交流が近づいてきました 2月8日は新1年生と5年生が交流する日です。 今回の交流では、グループごとに校内を紹介して回ったり、読み聞かせをする計画を立てています。 今日はタブレット端末を使って、校内の紹介の順路や紹介の工夫を考えました。 ... 2024.02.06 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 給食についての学習 今日は、栄養教諭の植山先生による食に関する授業として、給食についての学習を行いました。 普段、子どもたちが食べている給食は、成長に十分な栄養がバランスよく取れるようにメニューが考えられています。 主食では、炭水化物 ... 2024.02.02 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿