投稿

5年生の部屋

体育「体つくり」&図工「のぞいてみると」

今日の体育は天気が悪かったため、体育館で5年生合同体育を行いました。小中連携の先生と一緒に体つくりを楽しみながら行いました。 午後からは図工を行いました。今は「のぞいてみると」という学習を行っています。箱にの...
中筋っ子の部屋

令和5年度 入学式

 本日は入学式でした。新入生の入学をお祝いするかのような青空の元、44名の元気な1年生が入学してきました。緊張した様子もありましたが、式中は行儀良く座ったり、担任の先生から名前を呼ばれたら元気に返事をしたりすることができました。  ...
中筋っ子の部屋

令和5年度 始業式

 本日より令和5年度の学校生活がスタートしました。新しいクラスは?新しい担任の先生は?と、ドキドキわくわくしながら登校した児童が多いように感じました。  体育館に集まり、まずは着任式です。新たに中筋小学校に着任された7名の先生とお出...
中筋っ子の部屋

6年生のお見送り

下校前に、昇降口からグラウンドにかけて、6年生のお見送りをしました。 6年生が教室から降りてくると、1〜5年生の温かい拍手に包まれました。 お見送りの後は、5年生代表児童から6年生に向けてのメッセージや...
4年生の部屋

自主学習タイム

4年生の算数の時間に「自主学習タイム」を取り入れました。 1年間の算数の教科書を見直して、自分に必要な学習を、自分で選択し、教科書やドリル、タブレットドリルなどで学習しました。 教科書の内容をノートにまとめる子 ...
投稿

4年生 今日の学習

〜体育の学習〜 4年生合同で体育を行いました。 綾部中学校から小中連携で来ていただいている先生と初めての授業です。 「メディシングボール」や「リレー」をしました。 学級対抗の...
1年生の部屋

今年度、最後の参観日

今日は、今年度最後の参観日でした。 参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 子どもの成長は早いものです。 今年度の始まりの頃と比べると、どの子も大きく成長しました。 ...
中筋っ子の部屋

あじわいランチの日

 今日はあじわいランチの日でした。 今回の食材は綾部市で育てられた「茶」でした。 茶をなんとチャーハンとしていただきました。 お茶の香りがしてとても美味しかったです。 綾部市の「茶」を使ったセルフチャーハン...
3年生の部屋

学習頑張っています‼︎

先日、綾部経理学院より高橋先生に来校いただき、そろばん教室を行いました。今まで見たことはあるけれど実際に使った子は少なかったようです。算数科の教科書にあるように、使い方や計算の仕方までたくさんのことを学びました。スモールステップで丁寧に教...
2年生の部屋

1mの学習

2年生では、長さの単位としてm(メートル)を初めて学習します。 自分たちの手を広げた長さをテープに写し取り、その長さが100cmを超える・・・別の表し方はないかな?という疑問から1mという単位に出会います。 タブレット端末を使...
タイトルとURLをコピーしました