みてみて!幼稚園日記

わくわくさんとコラボのかき氷

八田地域の民生児童委員さん主催の未就園児の活動「わくわくさん」とコラボレーションして、お楽しみ会をしました。小さなお友達とスタッフの皆さんの前で、幼稚園児が歌と踊りを披露しました。楽しい音楽に踊り出す小さなお友達や小さな手で一生懸命に拍手...
みてみて!幼稚園日記

ゴーヤの水やり

ゴーヤカーテンで涼しくなろう!と始めたゴーヤも大きくなってきました。暑い日も続くので、水やりがかかせません。特に、5歳児が頑張ってしています。 「あ!ゴーヤの色が変わってる!!」緑色のゴーヤが熟れてオレンジになっているのを見...
みてみて!幼稚園日記

幼稚園の給食

子どもたちも毎日楽しみにしている給食です。「あやべ丸ごといただきます。あじわいランチ」という取り組みもあります。今回は、綾部の「万願寺甘とう」を綾部市の幼稚園・小学校・中学校一斉にいただきました。献立は「ごはん。万願寺甘とうのスタミナ炒め...
みてみて!幼稚園日記

中学生とクッキング

八田幼稚園と八田中学校の3年生とクッキングで交流しました。幼稚園児は「ちゅうがくせいとくっきんぐ」「一緒にできる!」「嬉しい」とワクワク。中学生は「幼児とおやつ」を作るために、そっと幼稚園児の支援にまわりながら進めてくれました。まずは、挨...
みてみて!幼稚園日記

お泊り保育

年長組が楽しみにしていたお泊り保育。今年も大成功しました。一度帰宅して、夕方に再び登園すると…なんだか、ちょっと雰囲気が違ってドキドキです。 ですが、お泊り保育開始でーす!の言葉に飛び跳ねて喜んでいました。 お...
園だより

令和6年度園だより7月②

令和6年度園だより7月②ダウンロード
園だより

令和6年度園だより7月①

令和6年度園だより7月①ダウンロード
みてみて!幼稚園日記

そうじをしよう!

5歳児が掃除をしようと考えています。部屋を綺麗にしようと思うけれど、濡れた雑巾で部屋がびちょびちょになるのは困るなあ…。と、考えたのが雑巾をしっかりしぼること! 団子絞りの雑巾はお断り!びちょびちょ雑巾はお断り!ギュッとしぼ...
みてみて!幼稚園日記

七夕の笹を切ってきたよ!

もうすぐ七夕です。5歳児が七夕の笹を切りに探検に出発!どこに、笹があるかなあ…。あっちをキョロキョロ、こっちをキョロキョロ。「あ!ここの竹がいいんじゃない?」 足元に気を付けて… 「どの竹にする?」 ...
みてみて!幼稚園日記

プール楽しかったよ

今年もあやべ健康プラザ「水夢」にお世話になりプールに入る事ができました。社長やコーチに挨拶をして、楽しいプールの始まりです。体操もきっちりしました。 バタバタと足で水を蹴って、プール遊びスタート! ワニさん歩き...
タイトルとURLをコピーしました