みてみて!幼稚園日記

親子レク「陶芸教室」

陶芸家の竹田先生に来ていただき、親子レク「陶芸教室」を開催しました。 竹田先生に教えていただきながら、親子で思い思いの作品を作りました。 どんなものを作るかあらかじめお家で相談してきてもらい、それぞれのイメージ...
みてみて!幼稚園日記

雪遊び

大雪の予報通り、あっという間にたくさんの雪が降りました。体が埋まって進めないほどに雪が積もり、子どもたちは、全身で雪遊びを楽しみました。 いざ、幼稚園のスキー場へ!!そりを持って自分たちで道のない雪の...
おしらせ

人形劇延期について

1月26日(金)に予定しておりました人形劇観劇は、大雪の為、3月8日(金)10:00~に延期となりました。よろしくお願いいたします。
みてみて!幼稚園日記

お餅つきをしたよ

お餅の先生の塩尻さんを始め、地域のみなさんにもお世話になり、お餅つきをしました。熱々に蒸したもち米を臼の中にいれて、まずはお米の粒をつぶしてもらいます。 そして順番に子どもたちがついていきました。「よいしょ!!」「よ...
みてみて!幼稚園日記

どんど焼き

小正月の1月15日にどんど焼きをしました。子どもたちの書いた書初めや、しめ縄などのお飾りを燃やし、お正月に来てくださっていた年神様をお見送りしました。 「今年も元気いっぱいに遊べますように」「...
園だより

令和5年度園だより1月

令和5年度園だより1月ダウンロード
園だより

令和5年度園だより12月②

みてみて!幼稚園日記

芋煮会&クリスマス会に参加したよ

 12月23日、なかすじ児童センターの「芋煮&クリスマス会」に参加しました。幼稚園の子どもたちは歌「きみイロ」「いぬのおまわりさん」ダンス「ララちゃんサンタ」を発表しました。元気いっぱいに歌ったり、思い思いに体を動かしたりして表現すること...
おしらせ

遊ぼう会のお知らせ

遊ぼう会のお知らせ  八田幼稚園にて人形劇鑑賞をします。おうちの方も未就園児さんも参観できます。良かったらお越しください。 日時:令和6年1月26日(金) 10時から11時まで *駐車場は中学校の体育館前をご利用ください...
みてみて!幼稚園日記

3学期始業式

 3学期が始まりました。始業式では、まず1日に起こった能登半島地震についてお話を聞きました。多くの命が失われたこと、まだまだ避難所での生活を余儀なくされている方が大勢おられることを知り、改めて災害時の避難の仕方、命の大切さについて考えまし...
タイトルとURLをコピーしました